それはとてもキツいですね。
神様がいるとしたら、なんて仕打ちをするんだと思います。
私立大学は学生が多くて入学のルートが何パターンもあるので、学生の質がピンキリです。
学部によっても違いますし、推薦で入った人と国公立の滑り止めで入った人とででも違います。
一つの大学内で偏差値が20違うなんてこともあります。
勿論偏差値だけでなく、心がけも勉強に対するモチベーションもピンキリです。
あなたは加害者と同じ大学に通っていても、全然レベルが違うんです。
そして、当然、大学を出てからの人生もピンキリです。
同じ大学を出ても、その先の人生が上向きに輝く人と、学歴が唯一の自慢みたいになる人がいます。
小・中でクラスメイトをいじめて喜んでいたような人が、大学を出てからの人生で輝くと思いますか?
逆に、逆境に負けずに努力してきたあなたが、この先の人生で輝かないはずがありません。
あなたの今の境遇は本当に辛いと思います。
正直、仮面浪人して来年もう一度受験するのも一つの手だと思います。
でも、今の大学に通うなら、堂々としていてほしいです。
国公立大学の学生は真面目な優等生タイプが多いですが、私立大学にはいろんな学生がいます。
ユニークな個性を持っている人、マニアックな趣味の人、珍しい将来の目標を持っている人、ものすごい美人、ものすごいお金持ち、ものすごい貧乏。
そうした人たちと接して話をするのは楽しいですし、広い世界を知る一端になると思います。
あなたの未来が素晴らしいものであるように、祈っています。