LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

222491通目の小瓶

今から高校の入学式です。お言葉ください

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

入学式からおかえりなさい。
まずはほっとしたかな?終わってしまえば、なんてことなかった、のでは?しかしまた新たな別の事に不安が走る⋯

不思議ですよね、不安の感情って。同じ状況に置かれてもなんにも考えてない、むしろ別の事を考えている、緊張がない人もいるんですよ。

おなーじ事をするのに、実は2人は同じくらいの能力なのに、1人は適当にこなし、あ、なんとかなるじゃん。と思い、
かたやもう1人は、不安でガチガチになり思うようにいかないから更に不安が襲ってこんなはずじゃ無かった、もう次はやだ、になる。
スポーツ選手って自信満々の人が好成績残す事が多いですよね。

不安ってなんだかもったいないですね。余計な感情ですね、無くなればいいのに。何で出てくる? 自分が無意識に製造してるんですよ。あなたの場合、きりがないぐらいたくさん。作るのに慣れちゃっているから、量産も得意になってる。

だから、ここで1つ、不安を分解するような、砕くような革命的な新しい機械も頭の中に作ってみて下さい。安心とか幸せとか楽しいとか、なんてこと無かった、大丈夫大丈夫、なんとかなるもんだとか、自分すごい!出来たじゃん!とか、そういう感情や言葉が、不安製造マシーンを砕く手伝いをしてくれます。不安を作る暇があったら別の事に脳内を使ってください。勉強や身体を動かす指示を出す事も有効な手段です。経験値、自身のレベル上げをコツコツするのも不安を打破する技になります。

まだまだ、これから、未熟なんて当たり前。外の社会と繋がって、色々な経験を積んで行ってください。
次の20件を見る
1 60 61 63 64 37049
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me