過去、小学生・中学生の時に学校中からいじめにあっていました。当時スマホを持っていなかった私になりすまして、クラスのグループLINEに入り、下ネタを連投するなどの被害に遭いました。また、ストーカーだと噂を流されたり、教室の隅で4〜5人に集団で殴る蹴るの暴行をされていました。
そして、この経験から、教育学部へ進みたいと思うようになり、国立大学を受験しました。ただ、落ちました。
滑り止めの教育学部がある私立大学へ進んだものの、中学生の時、いじめに加担していた人達が、同じ私立大学にいました。
推薦で入学したそうで、「お前もここの大学なんだ(苦笑)」と明らかに嘲笑う口調で、馬鹿にしてきます。
私としても、私をいじめてきた人と同じ知能しか持っていないように扱われ、正直限界です。
せっかく全ての教科を勉強し、3月下旬まで続けたのにも関わらず、こんな大学にしか行けないのか、私をいじめた人が推薦で入れる大学にしか行けないのか、と毎日のように吐きそうになっています。
私はもう、嬉しいとか、楽しいとか、そんなプラスの感情は持てません。
受験に落ちても大学生活が楽しいなんて、嘘です。
この気持ちにどう整理をつければいいのか、教えていただきたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたと全く同じ状況、とは言えませんが、私も、高校時代に私に酷い嫌がらせをしてきたクラスメイトと同じ大学に通っています。(学科まで同じ笑)
でも気がついたらもう4年目です。
辞めたいと思うこともあったけれど、結果的には、辞めなくてよかったと思っています。
私がやったことといえば、徹底的にその人のことを忘れるようにする。意識しない。
新しく出会う人たちや教授の方と関わることだけに目を向けて、授業を真面目に受けること、サークルで活動すること、新しい趣味を見つけたり、どこか知らない場所に出かけてみたり…
色々なことをして、嫌いな人と、物理的にも、心理的にも距離を置きました。(といっても必修科目とかはクラス被っちゃうこともありましたが…できるだけ視界に入れないように!!赤の他人だ!!と自分に言い聞かせて…)
それでももちろん、色々フラッシュバックしてしんどくて泣くこともありました。
そういう時は、大学の相談室に相談しに行くようにしていました。
あとは、ここ(宛メ)に書き込むのも手だと思います。
少しでも多くの、頼れる人・相談できる相手を見つけておくと、投稿主さまも救われるのではないかと思います。
どうか、投稿主さまが幸せになれますように…。
ななしさん
最低、最低、サイッテー!!な奴ですね。読んでいるだけではらわたが煮えくり返ります。同じ教育学部なんですか?そんな奴が教育学部とは絶対にあってはならない事なので、違う学部かとは思いますが。 だとしたら、合う確率も少ないのでは?自分の経験上、嫌だな、会いたくないな、って思ってる人程なぜか会ってしまうので、どうかそんな奴のこと考えて欲しくないです。あなたの脳がもったいない。あなたは何の為に大学に入ったのですか?
私はずっと上の世代ですが、自分をいじめてた人を成人式で見た時、顔つきや言葉遣いが全然成長していなくて、うわ、めちゃくちゃカッコ悪いな。と思いました。あんなダサいヤツにいじめられてたのか。あんな大したこと無い、いつまでも悪ガキみたいな中身の無い底辺のヤツに。 その時に恨みが消えましたね。もう立ち位置が違うのでどうでもいいやと。
大学が同じであろうと、同じ知能ではないのですよ。ダサい事をした人が同じ知能であるわけがない。同じ大学にあなたと息の合う素晴らしい友達が現れた時に、そいつと友達も同じ知能だな。と思いますか?
あなたの人生なので、あなたが自分の心と相談して決めればいい。ただ、心を強く持って、自分の胸を拳で叩いて、応援してあげてください。あと、あなたの考えたベストな回避方法で連絡先の交換や会う約束は絶対にしないように!あなたの幸運を祈っています。
ななしさん
それはとてもキツいですね。
神様がいるとしたら、なんて仕打ちをするんだと思います。
私立大学は学生が多くて入学のルートが何パターンもあるので、学生の質がピンキリです。
学部によっても違いますし、推薦で入った人と国公立の滑り止めで入った人とででも違います。
一つの大学内で偏差値が20違うなんてこともあります。
勿論偏差値だけでなく、心がけも勉強に対するモチベーションもピンキリです。
あなたは加害者と同じ大学に通っていても、全然レベルが違うんです。
そして、当然、大学を出てからの人生もピンキリです。
同じ大学を出ても、その先の人生が上向きに輝く人と、学歴が唯一の自慢みたいになる人がいます。
小・中でクラスメイトをいじめて喜んでいたような人が、大学を出てからの人生で輝くと思いますか?
逆に、逆境に負けずに努力してきたあなたが、この先の人生で輝かないはずがありません。
あなたの今の境遇は本当に辛いと思います。
正直、仮面浪人して来年もう一度受験するのも一つの手だと思います。
でも、今の大学に通うなら、堂々としていてほしいです。
国公立大学の学生は真面目な優等生タイプが多いですが、私立大学にはいろんな学生がいます。
ユニークな個性を持っている人、マニアックな趣味の人、珍しい将来の目標を持っている人、ものすごい美人、ものすごいお金持ち、ものすごい貧乏。
そうした人たちと接して話をするのは楽しいですし、広い世界を知る一端になると思います。
あなたの未来が素晴らしいものであるように、祈っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項