現在私立の中学校に通っている者です。
そうですね。教科書を読んで分かることはもうみんな分かる前提で授業を進められるので2分程度の説明の後応用の問題を解いていくような感じなので確かに授業のスピードは一学年ほど速く進みます。
でも私からしたら基礎を少し教えたくらいですぐに応用や発展を解かされるのは苦痛です。
予習しているとはいえ教えられた内容を消化する時間も与えられない。
分からないところはメモしておくなど工夫もしていますがやはり限度があります。
まぁ私の周りの子は「1教えられたら100覚える」みたいな子たちなので私のレベルが低いだけなのかもしれません(笑)
先生への悪口に関しては、確かに愚痴のようなものはありますがいじめといえるほど辛辣な内容ではないですね。
いじりキャラみたいなポジションなので逆に生徒との仲は良好なのではないでしょうかね。
多分主さんが求めている学校生活は私立にぴったりだと思いますよー