毎度おなじみ長文です。
私は小さい頃からADHDっぽいです。
正確な診断はされていないので自称なのかもしれませんが,とにかくADHDっぽいんです。
例をあげます
・ものをよく忘れる
小学生の頃はランドセルを2回忘れました。
毎日何か忘れています。
メモをしても忘れます。
メモをすることすら忘れます。
この前は委員会の集まりを忘れました。
・ものをよく失くす
失くしたものやプリントは数しれず。
高校の校章も受け取って1週間で失くしました。
・怪我が多い
めちゃくちゃ転びます。つまずきます。
気づいたら血がでていたり青あざができていたりします。
・片付けるのが苦手
母からは「部屋片付けなさーい!」じゃなくて
「部屋の床見せてー!」って言われます。
・先延ばしぐせ
物事の優先順位がわからずやらなきゃ行けない事をいつまでも先伸ばしています。
6日が始業式なのにまだ宿題に手をつけていません。
・じっとしていられない
授業は拷問です。首や手を動かして誤魔化しています。
立って待ってる場面とか意味もなくぐるぐる回ってます。
休み時間とか立って廊下に出て何も無いから席に座ってを繰り返しています。
・変
これは関係ないのかもしれませんがとにかく変で,「変人」ってよく言われます。
やりたくなったら後先考えずすぐ行動してしまうんです。
堤防に行ったら河原まで行きたくなるし,流れが穏やかだったら入りたくなるし浅瀬だったらそのまま渡りたくなるし…この前それで川に鞄落として,財布びちょ濡れにしてしまいました。
あとは木を見ると登りたくなって,よく降りる時に失敗します。今日も失敗して怪我しました。
家族によく「ADHD!」って怒られます。
でも「ちゃんとした診断を受けに行きたい。」って言うと「あなたは違うよ。それで安心してるだけだよ。」って言われます。
私も「ADHDなんだ。だから仕方ないんだ。」って思うと安心しますがそれと同時にそんな自分が大嫌いになります。それに他人に言われるとかなり悲しくなるし,治せないのかな…って思うと怖くなります。
わからなくて,ADHDなのかもそうじゃないのかもわからなくて,病院に行きたいのに連れて行って貰えないし,それで「ただの怠惰ですよ。」ってお医者さんに言われたい自分と言われたくない自分が戦っています。
わからないです。家族の気持ちも自分の気持ちもわからないです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
僕はこのような特徴の5つくらいが当てはまっててADHD(不注意型)と言われましたADHDは治せはしにくいけど和らぐらしいです。好きな事をとことんやってた時期があったのですが、その時はADHDの症状が出にくかった気がします。
あの。。。
ちゃんとADHDはお薬あるから、精神科に行ったほうがいいよ。
親御さんにはちゃんと専門家のお医者さんに診てもらたいと伝えた方が良いと思います。。。
それでも駄目なら、保健室の先生に相談して、
説得材料増やしたらいいかも。。
保健室の先生ならきっとADHDと言われると思うし、受診を勧められると私は思います。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項