LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

170243通目の小瓶

お母さんが。亡くなりました。40日前です。お葬式と火葬を済ませた時より悲しさが増しています。今、手元にお骨があります。後10日したら納骨をしなければいけません。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

お母様のご冥福を心からお祈りいたします。
主様も色々大変でしたね。亡くなった後も、やらなければいけないことがあったりしますので、本当にお疲れ様です。

私の父は若くして病気で亡くなりました。出棺の時も、もう二度とこの顔を見ることはできないんだと思ったり、納骨の時も父を感じられるものがなくなってしまったと思い、悲しみました。

大切な人を亡くした事で、生きるということを考えさせられました。人の死がこんなにも辛くて、悲しくて、生きていてくれた事のありがたさ、尊さ・・人の死を前に無力な自分。誰しも避けては通れない自他の死。お母様があなたに与えてくれたもの沢山ありましたね。大切な人の死は、その人からの無言の遺言があると私は思いました。亡くなってもお母様を喜ばすことはできると思います。

いつかお母様に会える日が来ます。その時に沢山の土産話ができるように、少しずつ、少しずつ歩いていきませんか?きっとその後ろには、見えなくともお母様が背中を押して、支えています。

名前のない小瓶

170243通目の小瓶

お母さんが。亡くなりました。40日前です。お葬式と火葬を済ませた時より悲しさが増しています。今、手元にお骨があります。後10日したら納骨をしなければいけません。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

葬儀や法事でお疲れのことと思います。
何にも代えがたい大事な方を亡くされ、とても悲しく寂しい気持ちでいらっしゃるのですね。

余計なお世話かもしれませんが、事情が許せば、お母様の御遺骨を、少しお手元に残されるという形はとれませんか?
小瓶主さんが、悲嘆のあまり後を追ってしまうような気持ちでいらっしゃるのでしたら、目に見え手が届く形見として残されてもよいのではないかと思います。

私事で恐縮なのですが、私はどうしても埋葬が受け入れられず、ほんの少しだけ遺骨を分けてもらい、それを手元に残してあります。
よくないと言われるかもしれませんが、すべてが土の下に返され、一人ぼっちになってしまうことが悲しく、近くに一部でもいいから存在を残したかったので、綺麗な小さな容器に入れて、自分の部屋に安置し供養しています。
私がいつかこの世から去る時に、きちんと一緒に埋めてもらうようにするつもりです。

差し出がましいことでしたら、申し訳ありません。
どうか小瓶主さんが少しでも心安らかになられますように。
次の20件を見る
1 4370 4371 4373 4374 37047
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me