LINEスタンプ 宛メとは?

生きるのに疲れた。30代女性です。平和な家庭で育ったんだと思います。恵まれた家庭だったんだろうなと思います。その反面、学校や世間、SNSやニュースが怖くて仕方ありません。

カテゴリ

30代女性です。
平和な家庭で育ったんだと思います
父母も口喧嘩もなく私と兄弟で兄弟喧嘩もした事がありません
とても恵まれた家庭だったんだろうなと思います。
その反面、学校や世間、SNSやニュースが怖くて仕方ありません。どんな神経をしたらそんな暴言が吐けるんだろうと思う人がたくさんいます。
学生時代は気が弱く更に容姿でいじめられていたこともあり、更に学校生活や社会が苦手になりました。
普通に学校も卒業し、普通に社会人をして30代で結婚しました。苦手な人はうまくかわして生きてきました。
3年前に結婚し、結婚相手の家柄が全く正反対で結婚してからずっと悩んでいます。義実家に帰ればいつも両親が口喧嘩をしていますしすぐTVやニュースを見て暴言を吐きます。これまでの人生だとこの類の人は苦手すぎる存在なので避けてきましたがこればかりはどうにもなりません。夫はその光景が普通なので私に何のフォローも入れてきません。多分申し訳ないとも思っていません。夫も普段は優しいですが、ふとした時に出る私にとっては汚いような言葉を言う時があり(不要なものをゴミだと言ったりします)その度に胸が苦しくなります。
結婚を決めたのも、事実優しくて頼れる人なので決めたのですが、こんなにも育ってきた環境の違いで悩まされるとは思ってもいませんでした。
今の所離婚は考えていないのでうまくやっていくしかありませんが、いちいち傷付く度にこう感じでしまう自分が悪いのではないか、こんな事でいちいち気に病んでしまう自分、死にたいとも思います。
ちなみに世間で言うHSPに完全に当てはまっており、昔から生きづらいです。
離婚したらいい等の助言は不要ですが、同じような境遇の方や、うまくやっていっていらっしゃる方からアドバイスをいただけると嬉しいです。
結婚を祝福してくれた友達に愚痴は言えず、自分の親は共感してくれない&人の悪口は言うな的な思考なので愚痴れません。本人の両親のことなので夫にも愚痴れません。
ひとりで抱え込んで3年になりました。結構キツイです、、よろしくお願いいたします。

名前のない小瓶
170268通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

ごろーさん、ありがとうございます。
主です。
うちもパートナーの母親が怒鳴りつけるタイプで父親はスルーという感じです。
そう考えたらよく似ていると思います。
友人はパートナーの両親に良くしてもらっている子が多く、それなりにうまくやっているので私だけガチャ運なかったんだなと思って悲しいです。パートナーは多分それなりに育ててもらった恩があるので両親の事で何か助言してきたこともありませんし、私もパートナーに義両親の事は愚痴れずとてもストレスが溜まっています。義母は生肉を触った手を洗わずにその辺をベタベタ触ったり、衛生面や人柄も含めて本当に無理です。今は子なしですが万が一子供が生まれたらと思うと義実家とうまくやっていける自信がありません。やはり自分の実家に帰るとこれが普通だよなととてもホッとします。愚痴ることろがなさすぎて心療内科に通おうかなと思っているくらい衝撃的だし辛いです。。同じように義実家と距離を置いている方がいて少し安心しました。。お返事ありがとうございました。

ごろー

うちの逆パターンに近いのかな。。
いや、うちとはまた違いますね。。


私が不登校とかやらかしているけど、それなりに両親、兄弟仲が良いです。。

パートナーの方は両親というか母親の方が怒鳴りつけ、父親は意に介さないという関係です。。

パートナーはうちの家族と触れ合うことで自分の家庭が異常だと思うようになったそうです

同棲開始当時は理不尽に怒鳴りつけられたりしました。。

今では当時のことを
家庭を回すには怒鳴りつけることが
必要だと思っていたと言ってます。。

また、家庭が話し合いで回るとわかって嬉しいと言ってます


因みに結婚してますが、
私は向こうの両親に毛嫌いされているので、会いにすら行けてません。。

そして、向こうの両親たちからは私は存在しない扱いです。。


ご実家との交流を増やして、相手方の家族とは疎遠になるのが良いかと私は思います。。。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me