LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

yuki.

167965通目の小瓶

栃木県 宇都宮でおすすめの精神科、メンタルクリニック、カウンセリングルームを教えてください。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

yuki.

小瓶主です。

ななしさん

具体的に方法と理由を説明していただいてありがとうございます。

1の医者にかかって薬を飲み続けるのが個人的に1番の難関だと思っています。
でも、糖尿病で定期的に通っている先生は(今のところ)信用できているので、その先生にどこかオススメの精神科があるか、次回の検査の時に相談してみようと思います。

2で紹介してもらった本も、検査で外出する時に本屋に寄って探してみます。
無かったら電子版で。

3は自分にとってなんだろう…?
好きな人にはもう会えない。
好きなゲームは打ちきりかもしれない。
美味しいもの食べるにも制限がある。
漫画やアニメは見る気力がない。
温泉入りに行くのも億劫。

1と2の対処に取り組んだら取り戻せるのだろうか…。

でもこういう方法で回復したって事例を教えてもらえて、少し希望が見えた気がします。

小瓶を全部見てくれたってのも嬉しかったです。

多分『俺』がまた喚き散らす小瓶ばかりになるだろうけど、病院行って本買ったときは、その事を小瓶で流してみます。

名前のない小瓶

170347通目の小瓶

私はもうすぐ死のうと思っています。生きるのが疲れてしまいました。飛び降りにしようと思います。どうかこの選択が間違っていませんように。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

頑張って生きて来たんですね。

優しい人と出会えてよかったですね。

その優しい人と助け合って生きていけたらすごく素敵なのにな。

私はいい大人だけれど、病気で働けなくて、家事もあんまり出来なくて、寝てばかりいるけれど、今も死にたい気持ちと闘っているけれど、やっぱり家族が優しいから生きています。

それでも生きていていいんですよ。

私は身内が自死しましたが、残された方もすごくつらかったです。
あなたのその人もあなたが亡くなってしまったら、すごく、すごくつらいと思います。

あなたもその人が死んでしまったら、すごく、すごくつらいと思います。

止めようとか、助けようというのとはちょっと違うかもしれません。

あなたの死にたいという気持ち自体を否定する気もありません。

でも、死ぬ前にその人と一緒にいっぱい、いっぱいお話しして、いっぱい楽しい時間を一緒に過ごして、人間いつかはみんな死ななきゃならないから、いつか向こうからお迎えが来るまで二人でそうやって過ごせたら素敵だな。と思います。
次の20件を見る
1 4354 4355 4357 4358 37032
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me