どうも、今年受験に落ちた者です
私の話ははっきり言って根性論なので無意味で役に立つかはわからないので他の方の話を参考にした方がいいと思います
私も勉強が大嫌いなので主さんの気持ちは凄くわかります
けど、私と同じ道は進んで欲しくないのでお節介ですが少し話させてください
結論から申しますと私はやる気が出る方法を見つけられませんでした
浪人した今もやる気は出ません、勉強なんてやりたくありません、ペンを持つ度に辛くなります
しかし、「受験に落ちる」という事はその何十倍も辛い事でした、少し愚痴らせてください
「勉強をしろ」と言い続けていた母親は泣き崩れ、「もっと言えばよかった」を自身を責め
周りの人達が自分を「努力もできない人」と見ているように思われ
自分自身に対して「あの時、何故勉強をしなかったのか」と恨み続ける毎日です
正直、耐えれたもんじゃありません笑
しかしだからこそ、今はやる気が全く起こらない勉強をし初めて続ける苦しみに耐える事が出来ています
結局、よく無責任で嫌われる言葉ではあるのですが、勉強をするよう工夫しながら頑張るしかないと思います
1日をどう使うかを簡単に書き、確保する勉強時間を書いて、何をするかを書いて、それを守り続ける
とりあえず、凄く嫌ですが、全くやりたくありませんが勉強を嫌々でも始めてみましょう
そして、苦痛で途中からめっちゃ漫画とかゲームとかしたくなりますけど、決めた時間だけ勉強を続けてみましょう
それが終わったら自分をめっちゃ褒めましょう、なんなら「私は天才だぁ!!!!」と叫びましょう
それを毎日続けましょう、3日ぐらいで心が折れかけてルールを破りたくなりますが、一日中ダラダラしてたいと思うようになりますが続けましょう
そしたら、なんという事でしょう、合格しているではありませんか
長々となりましたが以上です、お互い頑張りましょう!!