こんばんは。
千春です。
今日から不定期に「宛名のない家族会」を開催しようと思います。
え?何するかって?
なんか、こう、みんなで過ごせる場所を作りたいなーって思って。
ここにいていいんだよ〜って伝えたくて。
今日あったことを話してもいいし、僕に相談してくれてもいい。なんなら、希望してくれたら僕と二人だけで話す用の小瓶作ってもいいし。
この場所を、君達の居場所にして欲しいな。
運営さんへ
この事は、僕が勝手に始めたことです。
責任は僕が取ります。
いつも小瓶を流していただきありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ふくろうのふくまるじゃ
あねもねや
ちーちゃんじゃなくて、
すまんのう
人間関係はどうしてもむずかしいものだからのう
普段は少し疲れない程度に演技しながら、相手を観察するかのぅ。
近寄りたくない相手だとしたら、
近寄らない。
もし、相手から近づいてきたら、
演技量を多少増やしてでも、
早く会話を終わらせるかのぅ
仲良くなった相手には、
少しずつ演技を減らして、
素を出していくかのぅ
この辺りは丁寧に話すか、
タメ口で話すかの違いに
似とる
様子を見ながら、
相手に依って、合わせるのじゃ
丁寧のほうが心地よそうなら
丁寧な口調で
タメ口の方が心地よそうなら
タメ口で
口調と演技も一緒じゃ
相手を見ながら、
相手の様子に合わせて、
演技の少なさ、素をだす量を決めるのじゃ。
回りくどいやり方じゃが
全員に演技するよりも楽になると
わしは思うぞ
またのぅ
ふくまるじゃ
ばっさ
(ゆりさんの肩に乗ったつもり)
千春母さんででなくてすまんのう
話したいなら話せばよいとふくまるは思うぞ。
こういうときは出たとこ勝負で
あまり考えないのもありだと思うのじゃ
ぽんぽん
(つばさで頭をぽんぽんしてるつもり)
ふくろうのふくまるです
千春さんの提案にお返事を
してくれた方や
わかる範囲での千春さんの宛メ内の家族方に
この小瓶をお返事をしてきました。
千春さんが元気がないようなので、
千春さんへの相談ではなく、
みんなで相談や雑談ができたらいいなとかんがえています
また、固くなりましたね。。。
どうしましょ、
んー、
困ったときは
森に一度逃げますかw
では、またねー
ふくろうの「ふくまる」です。
千春さん、この「家族会」は
家族の誰かの疑問に
特別誰かを指定されてない場合に
他の家族が答えても問題ないですよね??
また、お互いがフォローしてるかに関係なく家族同士、
お返事し合う形で問題ないですよね?
ルール確認が多い、ふくろうで申し訳ない。。
小言の多いふくろうで申し訳ない。
ニックネームに「@家族会参加中」をいれるとかはやめたほうがいいと思います。
他の人から見たら疎外感やリア充アピールみたいに見えると私は思いますので。。
ごろーという普段のアカウントとは違う反応をすると思いますので、このふくろうの他己紹介します。
これ私自身の趣味嗜好も混ざってしまいました
名前:ふくまる
呼び方はなんでも構いません。
また、このふくまるへの言葉遣いはタメ口でもなんでも構いません。
特殊能力:日本語の言葉をつかえる。
身体を大きくしたり、体重を変えたりできる。
つまり、人の肩に乗ったりしても負担を感じさせません。
ごろーとの関係:ふくまるが一方的にたまに観察してる。
そのせいかごろーのような発言もたまにする
また、情報が古いこともある。。
好きなこと、はまっていること:
宛メ、鈴木愛理のカバーを聞くこと、
youtubeでアニメやゲームのピアノアレンジを倍速を早くして聞くこと。
webのなろう小説を読み漁ること
嫌いなこと:
自分のことを言外に利用しようとしてるくる人
最初の約束を無視して、自分の好きなような解釈に勝手に変えてくる人
家の中で食事してるところを見られること。
(猛禽類なので食べるものは生々しいです。)
庭で少し離れて見られることに構わないようです
あと、ペット扱いを超えて、ぬいぐるみ扱いをされること。
では。こんごともよろしく。
こんちは、フォローしてくれてありがとうございます。
あねもね。です、よろしくね。
ちーちゃん呼びでもいいかな?自分のことは適当に呼んで。
あ、タメ口でグイグイ言っちゃうけどいいかな?もちろん、ちーちゃんもタメ口でオッケーです。
早速お悩み相談です!
もうすぐ春休み終わるから、新学期始まるじゃん?(当たり前か)
自分は人とうまく関われないからちょっと不安。
演じるのも疲れるしさ。どうしたらいいかな?
何度もごめんなさい。
気が緩んで個人情報の出し過ぎには注意してください。
お返事1つ、1つは大丈夫でも、
流れで読むと個人特定につながることもあるので。
また、家族会以外の人も見ているかもというのを頭の隅に置いといて下さい。
千春さん、個人情報の出し過ぎのものは非表示をお願いします
特に古くなったもので今のお返事の流れに関係なくなった
個人情報につながるお返事が
あった場合は遠慮なく非表示をお願いします
小言が多いですね。。。
これだけお返事をしているので、参加させてください。
物語に出てくる長く生きていて、
喋れるようになったふくろうでお願いします。
近くにいるし、家の中にも気ままに入ります。
ペットではないので、餌はあげないでください
一応、注意です。
この小瓶にお返事をしてね。
「宛名のない家族会のみんなへ」
のようなこの瓶は流さないでね。
家族の同士の話は家庭内(この小瓶)で話してね
宛名のある小瓶が流れるのが嫌な人もいますので。。
お母さん~!
この前弟にリスカの写真見られた、、、、
終わった、、、、
で、でも!
弟はリスカの存在知らないし、まぁ大丈夫っていうか直接被害はないと思うんだけど、親に言われたらって思うと。。。
バレたらバレたで全部話したい。
でも多分無理ぃぃぃぃ。
どうすればいい?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項