LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

風鈴

205529通目の小瓶

私って本当に努力ができない。やらなきゃ困るのは自分やのに。なんでできへんの。もう嫌や。でもその性格を治さんでも今まで全部うまく行ってるのも嫌や。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

もう努力が既にできてるのに気づけないと言うことですか?いろんなものが幸せが周りに囲まれててうらやましいなって思いました。私は友達も全然いません。彼氏もいないですし、結婚もしてないし子供もいないし、もう45歳って独身でそこに言うおばさんって言う部類に入っています。おばさんて子供がいたりとか結婚してる人だったらいいけど独身でおばさんて、ただのおばさんなんですよね。魅力のない。主様がいくつ位の方か知りませんが、自分もいつまでも若いと思っていつまでも楽しいと思っていた芸大生時代を思い出すと毎日に感謝しながら、生きて毎日を少しでもハッピーに生きることっていうのが1番大事なんじゃないかなって思います。よく年寄りの人が説教してきたりとかそういうのとかめんどくさいなって思ってたけど、自分はいつまでも歳なんて取らないなんて思ってたけど、ほんとに自分がその歳になったときようやく悩んだときには既に遅い気がします。別に努力したくなければしなくてもいいし、しなくてうまくいくならそれでいいじゃないですか。それを幸せだと思うことが大事だと思います。

yuki79

221346通目の小瓶

死にたいです。どうやったら誰にも迷惑をかけずに死ねますか?

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

いろいろと、長文読みました!
みんな思い通りにならないし、イライラしたり落ち込んだりそんな時って絶対あるんだけど、毎回それをみんな見せるわけではないです。私も自律神経が乱れてどんどんひとりでいる時間が多くなって、精神科の薬も一応もらったりもしましたが、結局薬に頼っても何も変わらないと思いました。その場しのぎにはなるのですが、気持ちはその時は1周は楽になるかもしれないけど、結局現実は自分が変えるしかないなと思いました。推しがいるだけでもすごいなって思います。素晴らしいです。好きなことも見つからない人も逆にいると思います。死にたいんじゃないってわかってるんだったら、いろいろ人に相談して言われるのも嫌かもしれないし、人との距離感ってすごく難しいかもしれないけど、少しでもいいから何か楽しいことレベルが高くないこと簡単にできること少しずつ毎日それを1つでもいいからやってみるのが良いのではないでしょうか。
お花に水をあげるとか猫に挨拶をするとか朝起きたら布団直すとか朝起きたらカーテン開けるとか朝起きたら水を飲むとかそういうことって続けることができたら自分に自信がつながると思うんです。こんなちょっとのことを続けることって素晴らしいと思うんです。結局それの延長が毎日になっていきます。毎日少しでも気分が良いことができたら少しでも自分に自信がついていけれたらどんどん良くなっていける気がしませんか?もちろん無理のない程度でやらなきゃいけないとか、そういうストレスも感じない位でやってみてはいかがでしょうか。私は同じくそうやって自分を自信つけるために今朝起きたら体温計で体温を測ったことを書く。日記を書く。手帳を書く。自分のやりたいことをノートに書く。どんなに些細な事でもいいから書いて1つでも叶えたらチェックする。結局それも積み重ねになって自分の自信につながるんです。大きなことじゃなくても大丈夫なんです。とにかく無理をしないでくださいね。体を大事にしてください。まず自分の体を大事にすること、無理をしないこと。

名前のない小瓶

220401通目の小瓶

こんなに生産性のない関係あるか?好きか嫌いかなら好きだし、別れるか別れたくないなら別れたくない。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

小瓶主さんも本当は離れた方が良いって気付いているなら離れた方がえぇと思いますよ。
お互いが依存している状態に近いです。
保険入っても保険の見直ししてる?ってCMとかでも言ってますよね。した方が良いです。
年間費用で見積もった時の金額見ましょう!何ができる?エステ行けるやん!韓国でプチ整形してくるわ!とかなるから。
そんでな、おばちゃんの経験上
その他のタイプは結婚しても変わらないです。厄介なタイプと結婚すると地獄の始まりと言いますか、離婚するのにも時間やお金が掛かって結構厄介。周りでもこれなら結婚せずにいれば良かったと思う人も多々おります。厄介な旦那の実母も厄介パターンとかあるからね。その失敗を糧に次に良い人見つけた人もいますがね。
結婚しようと言われた時にしたいと思う前にデメリットばかりだったら修行へいくようなもんですよ。
アカンアカン!そろそろ自分のためにお金や時間使って幸せになってもえぇんやで?
割りに合わない保険料払っているというワードセンスめっちゃ好きです。
色んな人と出会って下さい。え!?こんなに自分を大切にしてくれる人いるの?とかなるから。
貴方を大切にしてくれる人がえぇよ。
お金送って相手を上手く更生させた人は中々おらんです。いても相手に首輪を付けてリードは離していないタイプ。自由にさせてるようでリードは離さないし、うまーく相手を掌で転がすのが上手い。
そんな策士な事できるタイプではなく、優しくて自信なくてダメンズに好かれそうなタイプのように感じるから早めにお別れすることをオススメします。
毎月支払う彼氏に使っていたお金止めた時の反応見るのも手です。嘘でも良いから転職しようと思ってスクールに通うからお金ないなど貴方のスキルアップのためにお金も時間も使うことを伝えてみましょう。応援せず、反対してきたらダウト。
貴方の成長を一緒に応援できず、自分のことにしか考えてない相手は一緒に頑張れるパートナーではないです。この先、ずっと貴方が相手に与える立場だと思います。
パトロンになりたいんや!だったら良いと思うけれど、そうじゃないですよね。
自分のためにお金も時間も使いましょう。
次の20件を見る
1 110 111 113 114 37018
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me