今日、受験に受かって親友と同じ高校に行けることになった
大っ嫌いな人は受験失敗して、もう関わる必要も無くなった
たっくさんのストレスからとりあえず解放されたはずだった
合格祝いに友達と遊びにも行って、楽しいことしかしてないはずなのに
なんか憂鬱で
胸がモヤモヤするし喉の奥になにかつっかえてる感じがする
ゲームしてもYouTube見ても楽しくないし、憂鬱から気を紛らわすための作業にしか感じない
そのことを親友に言ったら、自分もだって言ってた
その子は躁鬱もってるから、自分も精神疾患あるのかなと思ったり…
まあ親には精神科なんて連れてってもらえないんだけどね
いろんな友達と遊び行って気紛らわすしかないのかなあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
合格おめでとうございます。
よい方向であれ悪い方向であれ、環境が変わることそのものをストレスに感じることがあるみたいですよ。
新しい環境でうまくやっていけるかなぁ…っていう不安とかもあるのではないでしょうか?
あるいは、受験で張りつめていた気持ちが緩んで、何か目標を見失ったような虚脱感があるのかもしれません。
私も高校に受かった時、嬉しいはずなのにちょっと憂鬱な気持ちがありましたから。
一時的なものなので、あまり深刻に考える必要は無いんじゃないかなぁ…と個人的には思います。
ななしさん
それ人生の転換期に多くの人が感じることだよ
一つ区切りがついたことで、気が抜けてしまうというか、なんとなく憂鬱な気持ちが拭えないというか…
思春期には特に多いかもしれない
今は頭を空にして、仲良しさん達と楽しく遊んだり、自分がやりたいと思っていることに熱中したりして過ごしてね
新しい環境に適応するための力を蓄えて
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項