LINEスタンプ 宛メとは?

本気で努力したことに何の意味もなかった時、どうすればいいのか教えて。私が高校生の時、私の両親は離婚しそうでした。だから私は努力しました

カテゴリ

私が高校生の時、私の両親は離婚しそうでした。
お互いに嫌味を言ったり、小さなことで話し合いもせずに喧嘩をしたり、傍から見ていてとてもしんどかったです。この2人は本当にお互いのことが嫌いなんだなと思いながら、私は2人を見ていました。
そんな家にいることはとても苦痛で辛かったです。だから私は努力しました。2人が些細なことで喧嘩をしていたら仲裁したり、喧嘩になりそうな雰囲気を察したら話題を逸らしたり、お父さんに「自分の話を聞いて欲しかったら、まずは相手の話を聞かないといけないよ」とアドバイスまでしたこともあります。あとは、お母さんの愚痴も聞きました。支離滅裂な愚痴をちゃんと整理して、何が不安で何を解決すべきか明確にするお手伝いを私なりにしたつもりです。
そして、私は精神を病んで、努力することを辞めました。これ以上続けたら私が壊れると思ったからです。
それから1年くらい経った頃、ふと気づきました。両親の関係が回復していました。仲がいいとまでは行きませんが、お互いの悪い所を認めあって受け入れたような気がしました。
そしてその時私は、私の努力はしなくて良かったことなのかもしれないと思いました。
私が何もしなかったとしても、2人は2人の問題をちゃんと解決できる人だったのだと、実感しました。だったら私が精神を病むまで努力した意味って何だったのでしょうか。
本当は2人に感謝されたいだけです。頑張ったねって抱きしめられたいだけです。でもこんなに頑張ったよって直接言うのは怖いです。
どうしたらいいのかわからないです。
もし死ぬほど努力したことがなんも意味もなかったことだったら、どうやって気持ちの整理をつければいいのですか。

221475通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

受験の不安やストレスとご両親の喧嘩の仲裁で、とても大変だったそうですね。
今までいろいろ気をつかい頑張ってきて、偉いと思います。

以前の小瓶も読みましたが、あたたかい親子関係がなかったんですね。
親の浮気・喧嘩で家庭が混乱し、あなたが不安を口にすれば、お母さまは「私の方がしんどい」と自分のことしか頭になく、言いたいことだけ言って、あなたの話に耳を傾けようとしない・・・。
当時の気持ちを、今ご両親に伝えてはどうでしょうか。手紙でもよいと思います。
「お父さんやお母さんも大変だっただろうけど、私も辛かったんだよ。自分が無視されてるみたいで、傷ついてたんだよ。」など。

気持ちをわかってもらえた後なら、「仲直りしてくれるように、私、頑張ったんだよ。」と、言いやすくなるかもしれませんね。

ななしさん

小瓶主さんは本当に頑張ったと思います。
お父さんにアドバイスしてあげたり、お母さんの愚痴を聞いて心の整理をしてあげたり。
まるで心理カウンセラー。
小瓶主さんが仲裁役になっていなければ、きっとご両親は真っ黒でぐちゃぐちゃな感情を真正面からぶつけ合って、問題をさらにこじらせて、離婚という結末を迎えていたんじゃないかな、と思います。
そんなハードな役割を負わされた小瓶主さんが精神を病んでしまったのを目の当たりにして、ご両親は自分たちの大人げない言動を深く反省したのかもしれません。
ご両親が互いの悪い所を認めあい、受け入れられるほど「成長」できた大きな要因は、まちがいなく小瓶主さんの頑張りだと思いますよ。

ななしさん

最近の小瓶主さんの様子が以前と違うから、ご両親はこれまでのことを反省して、それで関係が回復したのかもしれません。

夫婦仲の仲裁、お疲れ様でした。

頑張ったよ‼︎

ななしさん

拝見させていただきました。

あなたが精神を病むまで2人の間を取り繕ったからこそ
ご両親の関係が回復したんですよ!
あなたのおかげです⭐︎
家族だから恥ずかしくて言葉にできないだけで
ご両親お二方ともあなたに感謝してます!
あなたの頑張りは
無意味ではありませんよ⭐︎

ななしさん

小瓶主様の努力は決して無ではありません。小瓶主様が限界まで来てしまったのを見て、さすがに話し合いをし、停戦したのだと思います。「子はかすがい」という言葉通りに。

「こんなに頑張ったよ、心が壊れる手前まで頑張ったよ」とストレートに吐き出して良いと思います。僕は部外者ですが、小瓶主様の懸命な取り持ちを無かったことにされてるとしたらそれが一番許せないなと思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me