LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
僕の現在位置 さんの小瓶箱
僕の現在位置
クルマ/音楽/写真/製菓が趣味
特技は英語/ストレージ技術
この世に生を受けた意味を模索中
お気軽にお返事くださいね
---
Boku-no-Genzai-ichi, whose hobbies are autos, music, photography & baking sweets. I'm in search of meaning of being born in this world...
固定された小瓶
小瓶箱トップ
僕の現在位置
あれい さんへ。

お母様とは、そういう良好な関係が築けているんだね。
とても良いことだと思うし、やっぱり一番近くにいてくれる存在だもんね。

自分の時はどうだったかな……と振り返ってみても、本当の意味で「波長の合う人」はホームルームの友人に1~2人いたかどうか。

吹奏楽部の同級生(≒副部長)は筋金入りの捻くれ者で、話すとすごく疲れるので関わらなかった。

3つ下の後輩ドラマー(≒中学部長)とは、唯一 “波長の合う人間同士” の付き合いができたかな?
互いに似たようなセンシティビティを持ってたから「打てば響く」という表現が合ってたかも。

アンテナの向きや感度が近い人とは必然的に波長が合うんだと思っているんだけど、それこそトランシーバーのように、ちょっとでもチャンネルがズレていると、通信はできても声がクリアに聞こえない、音が途切れるよね。
それと一緒なのかなぁって。

自分の胸の内を明かしてみても「ま、気にすんな!」「切り替えていこうぜ!」みたいな応答だと、気持ちが萎えてしまう。
「今回は相談する相手を間違えただけ」と思って、その場しのぎで別のことを考えるようにしても、また同じことの繰り返し。

たしかに、学校という組織に属している間は、特にその傾向が強いかも。
学校を出れば、さらに多様な考えの人達と接するから、マイナスの部分もあるかもしれないけどプラスの結果も期待できる、波長の合う人と出会える可能性があるよね。

僕の場合は、出身校が一風変わった感じの所だったから、同級生に比べると教員や職員との付き合いが多くて、節度あるマナーのもとでそういった目上の人とじっくり腰を据えて、腹を割って話す機会に恵まれた。
そのことは今でも感謝してるし、自身の人間形成に影響してる所も大きいかな。

あれいさんから見て「分かり合える」と思っていただけていたんだね……今、ホッと胸をなで下ろしたよ。
正直に言うと、僕もあれいさんに対して同じように感じています。

とはいえ、ご期待に背かぬよう、自分を磨いていかねば……(^o^;)

僕の現在位置より
・・・小瓶を見る
僕の現在位置
あれい さんへ。

いろいろと考えたけど、もしかすると偶然じゃないのかも、なんてね……。

あれいさんも、そう思える日、というか、そんな気持ちが自然と心のなかに産まれて、何の気なしに、ふっ、と口から出てくるんじゃないかな。

あの日の思い出、一生忘れない。
定演に来てくれた顔なじみの方たち、付き合いの深かった他校の顧問の先生たちやトランペットパートの子たち、僕が中学1年の4月に入部するきっかけをくれた偉大な先輩とその妹、在部中に急逝した親友(1st クラリネット担当)のご両親、部員の保護者多数ほか、6年間たくさんお世話になった人たちから、労いの言葉、大きな花束やブーケ、お菓子を両手いっぱいに受け取って、部室に戻ったんだ。

そしたら部員のみんなが、僕に内緒で用意してくれてた卒業祝の品と寄せ書きの色紙を渡してくれて、嬉しかったな。
その後も和やかムードで、これは「放課後ティータイム」か? と見紛うような雰囲気の中、2つ年下のトランペットの後輩ふたりが「僕の現在位置さ~ん...」と、半ベソかきながら僕のほうに駆け寄ってきてさ。

「おう、どうした、どうした。」と声を掛けたら、思いが一気に溢れ出してしまったみたいで、堰を切ったように涙しながら、ふたりして「また遊びに来てくれますか?」なんて言うから、「もちろんよ。大学ではジャズバンドに入ってトランペット続けるつもりだし、また帰って来るから心配しなさんな。ふたりとも医学部受験で、来年には休部するんだよな。でも、部活でも他のことでもそうだけど、最後に『あぁ、楽しかった。』と思えれば、それで良いんだ。今の僕がまさしくそうだからね。もう卒業しちゃって、部長でも部員でもないけど、先輩からのラストメッセージってことで。」そう伝えたよ。

その後輩ふたりからは、ブランド物の素敵なネクタイピンをもらったよ。わざわざ都内の百貨店で選んでくれたそう。後日、思いの丈を綴ったメールと手紙が届いた。すごく嬉しかったし、恵まれた学校生活だった。

余談だけど、かつて就職活動のときに「最後になりますが、これまでの人生で、あなたの心がとくに強く動いたエピソードがありましたら聞かせてください。なければ結構です」と訊かれたことがあった。
「え……、両隣の学生にはその質問してないじゃん! これが俗に言う抜き打ち検査か!」と内心、狼狽しつつも、咄嗟にこのエピソードを時系列で組み立てて話したのが、内々定の出た2社だったりする。
僕が入社を決めた方の会社の面接担当者も、女性が何人か居たけど「もし私が同じ立場でしたら、正直に申し上げて、部員の皆の優しさにホロリと来ますね...」と言ってた。

あれいさん、大丈夫!
誰かが貴方の背中をそっと見ていてくれるよ。
「あぁ、先輩みたいに、自分も強く優しくありたいな……!」って、思ってくれる後輩も、必ずいるから。
不安な時は、先輩たちから受け取った心のバトンを握りしめて。それが御守だよ。

愉しんで!

僕の現在位置より
・・・小瓶を見る
僕の現在位置
あれい さんへ。

ううん、文意はちゃんと汲んだので OK です🐰✨
進路のことだよね。
思い詰めてしまうときは、いったんリフレッシュ!

部活を一種のシェルターとして考えるのは、あれいさんの本望ではないと思う。
でも、やっぱり逃げ道を確保しておくことは精神衛生のためにも必要だとも思うし…

軽音楽部すら負担になるのでは、という心配もよく分かるよ。
僕もきっと同じ不安を抱えてしまうと思うので。
そんなときは、大好きな先輩のことを思い出したり。
「なんでこの部活に入ったんだっけ? みんなで音楽をやるためじゃん!」と、入部した当時を振り返ってみたり。

自分が何に悩んでいるのか、それさえも分からなくなることは僕にもあるよ…それこそ去年とかずっとそんな状態で。
半年入院してたけど、結局答えは出ないまま。今も引きずってる。
そんな僕だけど、それでも何かを支えにして、何とかやれてる。

あんまり内省的になりすぎるとプレッシャーも辛いだろうから。
現実を見据えることも大事、自分と向き合う時間も程々に、そこのバランスが取れると良いんだけどね。

そうそう、間もなく小瓶が流れると思うけど、僕の方で御意見箱を設けることにしたので、それが設置され次第、公開したくない僕あてのお返事はそちらへ書き込んでもらっても大丈夫だよ。

僕はあれいさんの味方だからね!

僕の現在位置より
・・・小瓶を見る
僕の現在位置
mzk さんへ。

ドーナツをドーナツたらしめるもの、か……

穴が空いてりゃドーナツなんじゃない?
それが四角形でも、薄くても、カレー味でも。

ただ、ドーナツも、一口齧れば穴が無くなるから、その時点で「ドーナツではない何か」に変貌する。
If you take a bite of the doughnut, its hole is gone, and at that point it transforms into "something that is not a doughnut."

結局、人間の物の見方は主観(≒固定観念と先入観)で決まるから、外野が「それは違うだろう」と言ったところでその主観がすぐに修正されるわけではないし。

テセウスの船については、鴨長明が昔おんなじような事を言ってるね。
「その瞬間を流れていた水は、もうここには無い」と。
同一性問題も然り、どのアプローチでこのパラドックスを論破するかはその人の考え方によるから、答えは一つじゃない。

仮に、見た目も中身も同じ人が同じ時代を生きていたら、それは英語で言う carbon copy だね。日本語で言う「生き写し」とは、ニュアンスが違うので。
(生き写しは、見分けが付かないほどよく似ている、けど細部を見ていくとやっぱり違うことを含意している)
ただ生物学的に、遺伝子の塩基配列も含めて100%同じ中身の人間は存在し得ない(同一性がない)と僕は思うので、carbon copy は SF の世界の物なんだろうな、と。

難しいね~。

僕の現在位置より
・・・小瓶を見る
僕の現在位置
あれい さんへ。

そっか……。
リアルワールドで波長が合う人を見つけるのって難しいし、出会う確率も低い気がする、個人的には。
宛メでも同じ感じなのかな。

あれいさんは人一倍、他人に合わせる力のある人だと思うよ?

僕も中高、大学時代もかな、自分が他人に合わせることで凌いできたからなぁ……。何なら今でもそう。
好きな音楽のジャンル、アーティスト、作家さんや漫画家さん、英語が好きな人……同じ趣味を持ってる人はチラホラ居たけど、それは「波長が合う」のとはまた違うと思うし。

波長が合う人=深層の部分から共感しあえる人だよね。

まあ居たとしたら(あえて過去形)僕にとっては母親かな。目の付けどころにしても、感性にしても、「ああ、やっぱり遺伝子レベルで似るんだなー」って思ってた。
実際、母親とは母子というより友人同士みたいな関係だったから、音楽の話をするにしても、クルマの話をするにしても、波長が合うってこういうことだよね、って話をお互いにしてた。

宛メならいろんな人と出会えるし、お返事をくれる人の中に波長が合う人も居るかも知れないから、自分の気持ちを文字にするのは疲れるかも知れないけど、小瓶を流すことは続けても良さそうな気がするよ。

今あれいさんはいろんな物を背負ってるから、それもあって心がお疲れなのかも。これ、僕の前の主治医が言ってたことだけど、細切れの時間があったらその都度、内面と向き合って、ケアしてあげてね。

僕の現在位置より
・・・小瓶を見る
僕の現在位置
あれい さんへ。

幸せなのに満たされない、そんな思いがあるのかな?
贅沢な思考のせいというより、心の何処かに虚無感に近いものがあるのかなって思った。

一説によると、というか心理学の本で読んだんだけど、現状で幸せだと感じていると、何かを渇望する必要がなくなるので、「あれしたい、これしたい」と思わなくなるんだって。

だから自ずとやる気スイッチも入らなくなるし、新しい行動を起こすことも無くなる。つまり現状維持だね。

裏を返せば、現状維持でいられることは幸せであることの証左だから、時間がもったいない、人生がもったいないと感じるのもある意味で自然なことなんじゃないかな。

でもそういうネガティブ思考が生まれるのは、人間が未来志向だからだよね。将来(+過去も?)を心配するとあれこれ考えてしまって、それは現状が幸せであればあるほど、ネガティブ度もアップする。
未来は今よりも悪くなるんじゃないか、何か起きるんじゃないかってね。

でもこれは、生物学的に仕方ないというのが丁度の表現なのかな……。たぶん。

アメリカの心理学者に Barry Schwartz という人がいる。
その人の書いた本 "The Paradox of Choice" を読んだけど、なるほど~と思ったよ。

欧米社会では、これまで「選択肢が多いほど人は自由で幸せになる」とされてきた。でも現代は、選択肢が多くなればなるほど選ぶのが難しくなり、無力感を抱く。
数ある中から選び取った後も「他の選択肢のほうが良かったのではないか?」と後悔するから、満足感を得にくいというわけ。

「選択」という行為には多くの時間を必要とするし、その時間を他の有意義な事に費やせたはず……というネガティブ思考が生まれるので、更に満足度を下げてしまう。

つまり「選択のパラドックス」とは現代の多様性、進歩や成長を続けるこの世界で、常に何かを選択しながら生きていかなければならないこと。だから、人は不幸に感じるのだ、という結論。

ちょっと小難しい話になってしまったけど、何かの参考になれば。

僕の現在位置より
・・・小瓶を見る
僕の現在位置
あれい さんへ。

このところ、シリアスな内容の小瓶がいくつか流れていたから、どんなふうに言葉を紡ごうか少し迷ってた。

「何のために生きていけばいいのか」。
「お金を稼ぐ目的とは」。

一つは、暮らしのため。
これはたぶん、みんなも同じかな。

もう一つは、人間的成長のため。
ここは、人によって意味合いが分かれる。
お母様と妹さんのためとあるけれど、それだけではないはず。

最後は、幸せになる方法を探すため。
仕事が生きがいになる人もいるし、パートナーを見つけて結婚して家庭をもつという目標を立てる人もいる。
仕事と趣味を両立させて楽しく生活したいと願う人もまた、大勢いる。

精神障害もちながら必死で就職活動して、それなりの所に入って、でも10年そこらでパワハラいじめで職場を離れて、病を抱えながら再挑戦してる、そんな境遇の人達、世の中にい~っぱいいると思う。

きっと僕もそこにカテゴライズされるんだろうけど、少なくとも僕にとっては「平凡な日々」は幸せそのもの。
いろんなモノ・コトを望んでいないし、そもそも、もう色々と望める人生じゃないってことを突きつけられてる、僕もそれを受容して日々生きてるから、平凡な毎日がいかに大事かっていうのもまた、感謝しなきゃいけないなって思ってる。

「幸せになる方法」は永遠の命題で、人の数だけ正解があるから難しいよね。
あれいさんにとっての “幸せ” って何だろう、そう考えた時、今はまだ答えが出ないかも知れない。
公務員として働くことを自分の胸の内に問うたときに、100%それが本望かどうか。一方でバンド活動も続けたいっていう思いも諦められないよね。

人生がもったいない、他にやることがあるのでは? と感じるのも、今あれいさんが置かれている状況を考えたら、まったく不思議じゃないと思う。
ただ、社会に出て働き始めれば、その感覚がガラッと変わる可能性もある。
思っていたほど楽じゃなかった、あるいはその逆、もしくは想定通り……これは、どの職にしても勤めてみないと分からない。
ジョブマッチングにも、どうしても限界はあるので。

先が見えないことへの不安、それにどう対処すればいいのかも分かるようで分からない。
そんな「不確実性」がドーンと横たわっている状態で、投げ出したい、この場から去りたいと感じるのも無理はないし、よく理解できるつもりだよ。

志望する職場の定着率やメンタルヘルスの面でも心配される面があるようだけど、その職ではない別のところを目指すことは、もう叶わないのかな?
定着率の低さ然り、メンタルヘルス然り、そういったことには必ず理由がある。
その点があまり引っ掛かるようなら、もう一度考えてみても良いかも知れないね。

もちろん進路指導の先生とか担任の先生に相談するも良き、学校関係者じゃない立場の大人がいればそういう人達に訊いてみるも良き。
憧れだった先輩(卒業式に出られなかった先輩かな)と、まだ連絡が取れるなら、その人に話を聞いてもらうのも一つの方法かも。
もしかしたら遠慮しちゃう気持ちが生まれるかも知れないけど、こういう時こそ「えいやっ!」と頼るのもアリだと思う。

僕は試験を受けて高校卒業後に公務員として働くという経験がなくて、そちらの事情にも疎いから、参考にならないかも知れない。申し訳ない。

僕の現在位置より
・・・小瓶を見る
僕の現在位置
あれい さんへ。

こんにちは。

なんか、小さい頃から外国語に興味があったみたい、親が言うには。
もう幼稚園児のときには大抵の漢字が読めたから、NHK のニュースが流れてると、リモコンを勝手に操作して「二重音声」のところを副音声(英語)に設定して聞いてたらしいよ。
そんな事してたっけ……。(本人、記憶にない)

一応、日常会話程度の中国語が話せるのと、フランス語は文章の音読だけは出来ます(ほぼ意味なし)。

個別指導塾・家庭教師のアルバイトではもっぱら中学受験の算数と、大学受験までの英語を教えてた。
(とにかく数学ができないもんで。計算はいいんだけど数式が出てくると途端に分からなくなる)

何かお役に立てそうなことがあれば言ってね。

趣味は多いほうが何かと楽しめるし、話題も広がるし、悪いことではないかなと思ってる。
それでいて結構凝り性なところがあるから、中途半端に齧って終わるとか、長続きしないってことは基本的にないかな。
まあ、今はメンタルヘルスが悪いので満足に楽しめてないけれど。

お菓子づくりも楽しいよ。誰かに食べてもらうのも勿論好きだけど、自己消費できるのがいい。入院中、病棟の女性陣と話すきっかけにもなったし。
ミシンで何か作ったりするのも好きなんで「女子力高いね!」って言われるけど、“女子力” の定義が自分で良く分かってないから、あんまりピンとこないっていうのが正直な所かな?

あれいさんも、いま色んな苦悩があってしんどいと思う。僕はあれいさんの小瓶を読んで、お返事することでしか関われないけれど、あれいさんのこといつも気に掛けてるので、また小瓶箱を覗きに行くよ。

僕はそんなに大した物を持ってないし、他人様からの尊敬に値するような大層な人格者でも何でもないので、イチ小瓶主として見てもらえれば。
あれいさんのお返事を読んで、不快になることなんてないから、そこは心配しないでね。もし、僕の小瓶が、何かしらの形であれいさんの役に立っているのなら、それはそれで安心だし、嬉しいことだけどね。

そっか、あれいさんにとって僕の小瓶は価値のある物なのか……。今までそういった事を言われないでここまで来たので、若干の戸惑いはありつつも、これまでと変わらぬスタンスで小瓶を流し続けていこうと思うよ。でも、そう言ってもらえるのはありがたい事です。

こちらこそ引き続きよろしくお願いします。

僕の現在位置より
・・・小瓶を見る
次の20件を見る
1 2 4 5 6 7 25

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me