宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は一度でも間違えれば終わりだと思っていました。それは違うのでしょうか?

カテゴリ

私は一度でも間違えれば終わりだと思っていました。それは違うのでしょうか?

名前のない小瓶
78086通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
キングテレサ

生き方でも恋愛でも間違いがあったとしても、それで終わりという事はありません、間違いを起こさない人はいないし、それで次からの正しい道を選べる様になるのですから。

ななしさん

やり直しがきかなくても,
「終わり」を決めるのは自分自身だからなぁ…
気持ち次第だと思います。
でも大体は一度で「終わり」にはなりません,

自閉症スペクトラム障害

私も学生時代はそう思っていた。
だけど、人生の中で一度も失敗しない人はいるのだろうかと、漢文を読んでいて感じました。
問題なのは、失敗をしないことではなくて、失敗をしたら、それをどのように取り返していけるかだと思います。
漢文の中の偉人たちは、失敗したとき、不遇なときをどのようにやり過ごし、取り返し、対応していたか、それが上手だったからこそ、後に成功しているように思います。

ななしさん

今までと同じ人生はもう送れない、という意味では、確かに間違えたら「終わり」です。

例えば何かミスをやらかして、その後に必死で挽回して再び周りの信用や信頼を取り戻しても、やらかさなかった前の段階まで完全に戻ることは出来ないでしょう。
ミスをしたからこそ変わった部分、手に入った能力もあるかもしれないから、そういう意味でもミスする前とは違う自分です。

間違えた瞬間に今までの自分が「終わり」を迎え、そこからまた新しい形の自分を作り直す。
そうやって生きていくんだと思います。

名前のない小瓶

はい、それは違います。人間生きているうちの失敗が一回ですむと思いますか?
失敗したって、また次気を付ければいいんです。そうやって人は成長します。
失敗は成功のもとって言葉、聞いたことありますか?
失敗って、成功より大事な結果なんです。だから何回でも失敗してください。
thelastonetolaughisyou

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。