誰かにそれは甘えだ。
なんて言われたわけではないけれど、
内臓の痛みなんて言葉で伝えて他者に伝わるわけがないから仮病だと思われるし、
大丈夫?なんて気を使って欲しくないからいつもより明るく過ごすのに元気じゃんwwって言われるし。
自分が幼稚園、小学校の頃は扁桃腺炎で熱が出やすくて、休みがちだったうえにズル休みもいっぱいしてたから、休むことに抵抗が無いのかな。
さすがに中学ではズル休みなんてまあしなくなったけど。身体も強くなったとはいえ喘息と生理痛は辛い。
体育はすぐ見学するし。咳はうるせーし。
ここまで書いておいてなんだけど、なんなんだろう。
それは甘えじゃないよ!って言って欲しいのかな。自分。
悪化するぐらいなら休んだほうがいいじゃん。ってずっと思ってたことを誰かに肯定して欲しいのかな…?
我慢は美徳で頑張る人は素敵だから。
どんなに悪条件でもがむしゃらに頑張る人の方が良いもんね。
私も頑張る人は素敵だと思うし、尊敬する。
でも一つ引っかかってることがあって、
コミュ英の担当の先生がこう言いました。
「わしの授業を休んだら痛い目見るぞ」
「だから死ぬ気でこい」
と。
私が休んだ日に友達に越しにですが。
痛い目に合うほど私は悪いことしましたか?
比喩表現なんでしょうけどうぜー!!、って思っちゃう。
教え方わかりやすいし、めんどくさいけど授業楽しいし、割といい先生なんですけどね。
公欠の理由になりえない、冠婚葬祭でもわしの授業は受けろって言うんですか。
年配の先生で、校内の英語の先生でわしに逆らえる先生は居ないと自称し(生徒から見てもそう思う)生徒指導部でも上の位先生でこれから先その方針が変わるとは全然思いません。
というか自称神ですからねこの先生。
大好きなお孫さんにもそういった教育を行ってくれると信じてます!!
…いやお孫さんは悪くないな。前言撤回。
だらだら色んなこと書いたけど先生がうぜーだけだなこれ!!!!!!!
ツイッターにもかけない、友達にも親にも言えないただの愚痴。
ここまで読んでくれた方、
居るかわからないけど、拙い文章で意味わからんこと言ってるだけだけど読んでくれてありがとうございました。
掲載待ち時間最大5日ってすごいコンテンツだな…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。内臓の痛み、あると思いますよ。あなた様の体調がわるいのは確かです。体調がわるいのに頑張っておられるのだと思います。学生さんですか?一旦休んで良くなることもあると思います。私の姪っ子は気分が落ちて体が動かせ無くなって休学、その後復帰しました。大学は自分のために行くところであって、きつい時は休んでいいです。
休んで元気になった時に、それでも行きたければ行けばいいと思います。
自分がその立場にいるとそう考えるのは難しいと思いますが、長い人生のほんの1年、2年、どうだってなります。
私はアラフォーですが、心からそう思います。転職、離婚、病気、この先も人生はいろいろあります。一度しかない時間なので、納得して生きた方が得です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項