オーナーがあまりにも面倒で、フランチャイズのことを調べたりしてたし、昨夜はもうやめると言うべきなんだろう、って、切なくなりながら、1日営業で気持ち切り替えようとしてました。
昼前に着信があって、オーナーから。なんなだろうと折り返すと…。
私来週、お墓参り予定があって、そんなに時間はかからないんだけど、片道、車で小1時間。コンビニって足に負担が結構あって、お墓掃除とかするのに、しんどいし時間的に無理かな、命日だしな、ってお休みをお願いしてた。命日なので、親戚の誰かに会うこともある。会ったって、そんなに長話しないんだけど、時間の予想できない。親戚の人は私がちゃんとお墓参りするかを気にしてる。
今も覚えているか、確かめる意味もあって、お墓参りしてくれる。
それでも覚えていてくれることに、お互いどこかほっとする、そういう日なんです。
休みの希望も言えない関係にしたくない頃で、オーナーは機嫌よかったり悪かったり。だから、この人はそういう人なのかー、あまり気にしないでおこう、って思っていた。
早朝シフトに入るようになってから、オーナーの小言、しょーもないミスの指摘が始まった。そーゆー時、やめてほしいか、それに耐えて長く勤められるかのテストのどちらかが多い。単にそういうことが好きな人というのもある。
着信を見た時、もうやめてくれという話かと思った。もーね、そのぐらいなら、いいです、やめますって言うつもりで折り返した。電話は休憩所では禁止だから、外(営業の相手様が待つ場所)で。
そしたら私が休みたい日の午後、人が足らなくて出てほしいって…。
普段なら午後のがいいってすぐ承諾するけど、休み希望出した後で、火曜日は出るようにしてくれと言われた、嫌味っぽく。おまえ、いつでも出れると言ったよな、みたいな感じで。それで早朝シフトがいないのかな、だったら10時までのなら出ますって言ってて。
午後に人がいない…なんで?
私なんかに連絡してまで、って?
グルチャを見たらー。
私より後に入った、主婦の人が前もってその日、お休みにしてほしいって伝えてたのにーって書いてて。お子さんの何かかなあ。
でも、その人だってこれまで毎日午後に出ていたわけじゃない。昼って混むので、絶対2人はいる。
オーナーが直接頼むってことは、オーナーも入れない。
結局、お墓参りを午前早くにして、午後に間に合うよう帰ってそのままコンビニで働くことにしたんだけど。親戚とは直接会わなくても、お墓掃除やお花で私が来たというのはわかってくれる。だいたい、お墓参りは小1時間もしないから、お互い毎年会うわけでもない。
お昼からの一人がいないってだけで、そんなに大変なわけ?学生が入れないのは当然だけど、主婦って他にもいるじゃん?
オーナーが私に直接電話してまでって、よほどのことだと思う。他の人にあたってもだめだったってことだろう。なんでそうなったかはわからない。
その日って営業もできないって、かなり前から休みを伝えてたから融通がきいた。
正直、いつも帰り道、あちこちに立ち寄るのも楽しみにしてたんだけど、早めに寄り道せずにコンビニ行かなきゃ。
グルチャに一回シフト表が送られていたんだけど、訂正版で私が昼に入ったシフト表が送られた。私の返事聞いて、すぐに作り直したらしい。
なんだかひどく慌てた感じだし、その日の朝、誰も入ってない。オーナー一人でやるのかな、深夜帯の人が手伝うのかなあ?
ネットでコンビニ経営者のことを見てたら、そういう時に家族を入れて補うそう。オーナーって家族いるのかなあ。
シフト表ってこれまでの仕事でも作られて見せられ、それに従って出退勤してたけど、このオーナーが作るシフト表…ものすごく見づらい。
これまでこんなのなかった。時間を表すのが点と線…。最初全然わからなかった。なんで誰も何も言わないんだろう…。オーナー作成だから言えないんだろうな。それなりに、それぞれの希望や予定に合わせて作ってくれてるんだし。
昼の混雑のために、絶対人数はいる。あー、わかった。主婦で、この人なら入れるんじゃないのって思う人、レジ苦手なんだと思う。しないわけじゃないんだけど、厨房にほぼいる人。レジばかりで混雑の昼過ぎは断ってるんじゃないかな。
私と一緒でも、レジ避けるんだよね。でも、私休憩取らなきゃいけない。朝オーナーとの二人きりなら、休憩取れないよね。その後、その主婦と二人の時、お客さんが途切れるのを待つから、結局休憩取れないって日が多い。その人の口からは言われてないけど、レジ任せきりにできないオーラが出てる…。
その日朝2時間ぐらいなら手伝えるのよね。お墓に行く前に。朝の仕事って難しくはないけど、一度やってないと手順がわからない。一人でできなくはないし、何も知らないのがもう一人いるより、要領よくできるかもしれない。でもさー、田舎でも、ふらっと早朝、お客さんが入ることもある。狭くてもレジとの往復だって、大変なんだよ。荷物山積みだしね。どうしようかなあ。他にアテがあるならいいんだけど、オーナーってああいう人じゃん?
実は私も軽く風邪がぶりかえし…。営業って本当に喉カラカラになるし、無理して1日いれなきゃよかった。明日また早朝シフトだもん…。オーナーを避けつつ、がんばれますように。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項