LINEスタンプ 宛メとは?

生きてって言う言葉が死にたい人にとってどれだけ残酷か。それは死ねと言う言葉が生きたい人にとって残酷なのと同じかそれ以上。生きなきゃって

カテゴリ

生きてって言う言葉が
死にたい人にとって
どれだけ残酷か

それは
死ねと言う言葉が
生きたい人にとって
残酷なのと同じかそれ以上

生きなきゃって思う
そう思わされるけど
やっぱり楽になりたい気持ちは
変わらないんだよ

生きていて楽になる
そう信じてきたけど
やっぱり
根気だけじゃどうにもならない
ものがあるんだね

自分は根気強いほうだと思う

でも、その根気にも
限界があることを知って?

73397通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

「死にたい」と言う人は、だからって他人から「死ねば」て言われたら傷つくでしょう?宛メに「死ねって言われて超幸せでした」なんて小瓶ないしね。
「死ね」とは言えないなら「生きて」と言うよ。

死にたいと言う人が勘違いしてると感じるのは、「死ぬ」というのはいろいろな意味で究極の言葉だからこそ、相手からも「生きて」という究極の言葉が返ってくるんだってこと。
自分の言った言葉が深刻で重い分、それに対する返事も同じように重い言葉になるんだよ。

だから「生きて」と言われたくないなら、「死にたい」も言わない方がいいと思うよ。
「○○がうまくいかなくて辛い」とか、そんな風に書けば、アドバイスや励ましに「生きて」という言葉はあんまりつかないと思う。

re:i

生きるのが苦しいから
"死にたい"って思うのに、
"生きて"って言われると、
"苦しんで"って
言われてるように思ってしまう。

"生きて"って言った人は
善意でそう言ってても
その言葉を受けた
死にたい人は、
余計に辛くなるよね。


幾ら根気強く頑張って
生きたって、
頑張って限界が来ない人
なんて存在しないよね。

辛いのに、簡単に"生きて"
なんて言われたくない。

生きたい人が"死ね"って
言われるのと同じくらい
辛い。
その通りだと思った。

もし貴方が死にたいのなら
保留にしてみるのはどう?

例えば、何か楽しみな事が
ある日、その日までは
生きていようとか。

僕は、死にたかった時、
そうしてたら
最高な人に出逢って、
死にたいと思わなくなった。


貴方がいつか、もっと
楽に生きられるように
なりますように。

ななしさん

死ねば楽になるのかな?死ねばもっと辛いかな?わからないな。
生きていて辛い事はあるよね。楽に生きる方法はないかな?
楽だった事はないかな?こうなれば楽なのにとかないかな?
少なくとも死んだら楽になれる保証はないな。死んだら戻ってこれないよ。楽しむ事考えよう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me