宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

働きたいけど、身体的にも精神的にも異変が出ていて辛い。

カテゴリ

こんにちは。
20代女性です。
うつ病とASDグレーゾーン、軽度知的を抱えています。
現在、生活介護事業所という障害者デイサービスに通所しています。
通所して3年が経ちました。
しかし、将来に希望が持てず、絶望感で一杯です。
将来のことなどを話せる人がおらず、更にイベントは強制参加、知的障害者のうめき声を聞くたびに涙が止まらなくなります。
私は、就労を希望しており、そのために通所しているのですが、ストレスで体調が悪化しています。
支援員や相談員、相談支援専門員は、「周りの人より出来るんだから、出来るはず。単にメンタルが弱いだけなんだから。」と言います。
メンタルが弱いからうつ病になったと言われました。
そして、「食欲不振になったのは、摂食障害の恐れあり」と相談支援専門員から決めつけられ、更に苦しくなりました。
主治医は違うと否定していますが、決めつけられたことで、自分は摂食障害なんだと思ってしまいます。
親は親で、「お前は現実から逃げようとしている」とか「自分で自分を追い込んでいるだけ。悲劇のヒロインぶっている。」と言います。
もう、自分の将来はどうでも良くなってしまいました。
自暴自棄です。
死にたいし、どこかに消えてしまいたい。
私の親もうつ病を経験していますが、お前は酷いと言います。
毎日、朝になれば送迎車が来て車に乗り、施設に向かう。
そして、活動に参加する。
昼食も利用者全員同じメニューを食べなければなりません。
持ち込み不可です。
他の施設は、精神障害者を受け入れているところがないので、移動できません。
「早く今の施設を出たければ、毎日通え!」と父が言います。
しかし、もう限界です。
主治医も「これは仕事のうちだから行ったほうがいい」と言います。
誰もわかってくれません。
単に私が逃げているだけなんでしょうか?

名前のない小瓶
228210通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。