宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ずっと男子と関わるなって親から恋愛を禁止されて育ってきた。男と関わるとろくなことないって。男女がわかりあうことはないって。だから今

カテゴリ

ずっと男子と関わるなって親から恋愛を禁止されて育ってきた

男と関わるとろくなことないって。
男女がわかりあうことはないって。

だから今更、誰かお相手いないの?なんていわれても困る

私と違って、若い頃から青春してきた人は
ちゃんと見る目が鍛えられてて。
早くにいい人つかまえてゴールしてるよ。

私のように出遅れてしまっては中々みんなに追い付けません。
それこそ良くない人につかまりかねません

もう人生ソロで孤独という名のボスと戦って生きようか

名前のない小瓶
72363通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

娘を持つ親って、娘をお姫様だと思っているのよ…ほんとに。
息子に対しては「だらしない」とか「口が悪い」とか結構現実的だけど、娘に関しては

口下手は「控えめ」
口が悪いのは「強がり」
男慣れしていないのは「貞操観念がしっかりしてる」
受け身なのは「繊細・感受性が豊か」
彼氏がいないのは「娘の良さに気づかない周りの男が悪い」

とにかく娘はお姫様。大概の欠点は欠点と見なさない。
娘が「両親の許しが出たし、そろそろ結婚したいわ」と口走った途端に数多の男達が花束持って群がってくると、割と本気で思ってる。
こんなかわいいお姫様に相手がいないはずがないと。
もうそういうものだから、あんまり気にしないで。

ただ、何事に関しても、ある程度年齢がいったなら、親のせいともいえなくなるよね。
例えば箸の使い方を親に教えてもらえずキレイに持てなくても、大人になったらこれじゃいけないと自分で練習する人はいるでしょう。食事のマナーとか言葉遣いなんかもそう。
どこかで「親の教育方針」から「自分の責任」になる。

だから、あなたは実は今の状況を自分で選んだのかもしれない、と私は思う。
恋愛は親に禁止されようが不倫だろうが三角関係だろうが、興味があれば相手を探すし出会ってしまえば好きにいくし必死にアピールするものだから、親に禁止されてその通りに生きてこられたなら、そもそも恋愛とか男性はあなたにはあんまり必要なかったのかもしれないって。

ななしさん

確かに、男性は軽い考えな人ばかりですからね。
精神年齢も女性のが高いです。
男性は身軽です、いろんな意味でも。

だから、下手な相手と関わるぐらいなら、決められた人とのお付き合いのが安心は出来ますよね。
親の言い分も私はよく分かります。
私はいま大学生ですが、本当にそう思いますよ。

ななしさん

箱入り娘ということで、お見合いからの結婚なんてどうでしょう。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。