宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

自責が0百の世界、震える ぼやき

カテゴリ

店員を同じ人間だと思っていない方と最近良く会うようになってきて、日々社会への落胆と諦めがチリツモ
年老いる度に若い人へのあたりが強くなったり、偏見を言ったり、人を個人じゃなくてイメージで捉えてるひとをみると、成長が止まっているどころか、逆に幼稚な考えが増えてるように思えて、脳と体の限界が可視化されてる様がありありと見えちゃって、こうなる前には居なくなるだろうし、こうなっていない人も沢山居るしな。と、無駄なことを適当に考えても口に出しても、世界ってなんも変わんないよなあと レジで笑顔で感謝を言ったり、身近な人にささやかな気遣いをしたり、ごみをちゃんと捨てるだけでも、充分すごい人ってなってる社会、私にはいきづらい 育ちがいいんだなあ 羨ましい

いい人ほど辛い思いをしてるのがわかってる人が増えますように
誰かにいいことをじゃなくて周囲の人全員に無差別にいいことがあるよう願う人が大好きです。 思いやってくださり、ありがとうございます。
私も会う人全員に幸せになれと思いながらお節介の区切りを弁えた上でよい対応を日々心がけてますので、いつか出会った時には気持ちよく過ごせることを、願っています。

名前のない小瓶
228348通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。