宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

誰か、助けて…!なんで私は存在しているんだろう?なんで私はこんなにも死にたいと思ってしまうんだろう?心が歪んでる

カテゴリ

なんで私は存在しているんだろう?
なんで私はこんなにも死にたいと思ってしまうんだろう?
心が歪んでるって言われたことがあるけど、そんなの私も知ってるよって思うよ。だって一番それを感じるのは自分だもの。

なんでこんなにも心が鉛のように重いんだろう?
何も心に響かないし、だれも私を救ってくれない。喪失感と虚無感と、なぜか飢餓感が心の中で渦巻いてる。

私は学校に行けてない。
家族に色々言われたけど、結局は私を傷つけるだけで終わった。
何をされてもただ、自分の領域(テリトリー)を犯された気分にしかならない。むしろ放っておいてって思ってしまう。
みんなに悪いなって罪悪感でいっぱいになって余計にストレスを感じる。

この世界には信じられる人っているのだろうか?
私は一番大切で、好きで、小さい時から一緒にいたかに裏切られた。だからかな?だれも信用できないの。
それに、周りにいるみんな、私を傷つけることしかしないんだもの。
私に何か言っても、傷ついてるなんて考えずにただただ、自己満足にひたってる。

「誰か、私を助けて。」こんな贅沢なことは言わない。「誰か、私を愛して。」こんなこと言われても、しょうがないよね。「誰か、私を殺して!」こんな事、他人に頼むなよって思うよね。「誰か、誰か…」

誰か、助けて…

名前のない小瓶
62816通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

小瓶主さんは素直で良いですね。
分かりました。
私はあなたのテリトリーを侵すつもりはありません。

ただし、
もし、
小瓶主さんが望むのであれば
悩み聞かせてください。
プロフィールに遺してあります。

ななしさん

私も生きている人間が嫌い。
解剖を仕事にしてるときは良かった。
死体は私を傷つけないし、嘘も言わない。
だから、あなたも、誰かが殺してくれなかったら、私みたいに死体とだけ、かかわれる仕事ならいいと思う。
ただ、生きている人間には、すごく気持ちわるがられるけど。
あと、愛して欲しいは無理。
私もあなたも、人間は愛せないし、あいされない。
人間なんて諦めて、犬と猫がいれば、私は寂しくなかったけど、貴方は人間が恋しいのかな?
人間に期待なんてしない方が、楽だよ?

名前のない小瓶

信じられる人がいないと感じる場合、
落ち着ける人、場所を探している状態。
生物は皆依存体質。
満ち足りてる人は満ち足りてる事に依存している。
余りにも満ち足りてる人は失うかもしれない不安と恐怖から、恵まれているにも関わらず自ら命を断つ者も多い。
また危機感がなく、事故、詐欺、暴力等を回避する意識が少し足りない事もあり、
子供が青信号だからと完全に信じきり、横断歩道を渡っていたら車に轢かれた等、
満ち足りて信じすぎても生物は生き延びる事はできない。
勿論防ぎようもない事故もあると思うが、親、子供自体に少し信じない気持ちがあれば防げる事故も数多い。
中途半端に生きているという人間もまた、
中途半端に生きることでリスクを分散し、生き延びようとしているのかも。
一極集中の方が集団で楽しそうに見えるが、滅びるのも一極集中です。
歪んだ人間にも意味はある。
人を信じられず出来る限り自分の力で踏ん張って生き延びろと言っている。
なるべく人の手を借りずやってみろと言っている。
ある程度生き延びられそうになると、人を信じず生きてきた事に後悔する事もあるかもしれない。
人は後悔してからしか変化しない。
後悔しない者は存在しない。
後悔せずに一生を終える者は、後悔と同時に死ぬから後悔がないように見えるだけ。
後悔しない者、後悔ばかりの者、後悔もあるが良い事もあった者。
全く後悔ない人生が難しいように、
後悔ばかりも難しいだろうから、
だから生きていれば良い事もあるという
言葉があるのかもしれない。

まさ

長生きしなくても、明日、半日でも息をしてみませんか。

ななしさん

ここにこうやって小瓶を流すってことは、誰かに助けてほしいって思うのは、何かを言ってもらってその言葉を信じたいんだと思う。
辛いときに助けをもとめることは贅沢じゃない。そういう時言えるならたくさん言おう。ここでもいいし、吐き出せるところに。

私も大切な人に裏切られて人間不信になった。でも、今は少ない人数だけど信じれる人がいるよ。あなたも今は無理でもそのうちそういう人に出会えると思う。
あと1番は自分を信じてあげて。
自分の1番の味方でいてあげて。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。