宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

書き散らし

カテゴリ

私は死んだほうがいい。
別に悲嘆に暮れている訳でも、同情や慰めを待っている訳でもない。
ただそこにある一つの事実として、私は死んだほうがいい。
生まれてこなければよかった存在である、と言ったほうがいいかもしれない。
が、別にどちらでもいい。
カラスが黒いという事実に異議を唱えるものも、「そんなことないよ」と慰めの文句を言うものがいないのと同じで、私は死んだ方がいい人間であるという事実がそこにある。

人生とは、麻酔と麻薬によってその苦しさと空虚さを誤魔化しながら死を待つ行為。

死にたい。
喉が渇いた人が水を欲しがるのと同じく、死に飢えた人が死を渇望している。

真綿で首は括れない。
私にできるのはせいぜい待つことだけ。
気づけば気道が塞がっているその時を。

老人は若さを羨むが、
あなたがたと同じ様な苦しい人生が、あなたがたよりも長く続くだけである。
若さなんてあるだけ無駄だ。

信じてもいない神様に死を願う。
死んだ後はどこへ行く。
生まれ変わりなんてあって欲しくない。
どうかもう二度と生まれてきませんように。

名前のない小瓶
228938通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。