宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

朝が本当に苦手。小さいときから。夜眠るのも小さいときから苦手だから。人間関係が苦手。小さいときから

カテゴリ

朝が本当に苦手。
小さいときから。
夜眠るのも小さいときから苦手だから、朝が起きれないのも当たり前かもしれない。
何時に寝ても早起きすると体調が悪い。
ぼーっとする。一日中。
気分も落ちる。
「早起きは大切!有意義に時間を過ごそう」
平日ちゃんと、無理して早く起きてる。
だからこの風潮無視していいよね?

人間関係が苦手。
小さいときから。
幼稚園に入ったばかりの頃、ひとりで砂遊びしていたらしい。
母が、お友だちつくったら?って言ったらしぶしぶ作ったけど。
人といるとぐったり疲れる。
「友達は大切!絆!絆!人とのコミュニケーションは大事!」
避けられない人間関係はきちんとこなしてる。
だからこの風潮無視していいよね?

43638通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

無視していいです。
無視したいくらい、身体は疲弊しています。それだけ、主さんは頑張ってきているのですから、時にはゆっくり休んでいいと思います!
やりたくなった時に、早起きも人とコミュニケーションもはかればいいと思います。
まずはゆっくり休みましょう(^-^)

名前のない小瓶

うまく言えないのですが、

世間が言う「普通」に ならなくていいんですよ。

それを守って、守り続けたら
どんどん窮屈になって
苦しいばかりなんだと 私は強く思うからです。

風潮や教科書などのよく言われる
リズムや つきあいは
大体の人が当てはまるような事柄です。
人の暮らしは 人口の数ではないし、
人ひとりをとっても 移り変わります。

本当に 繋がっていたいなぁ、とか
この人は話せるな、とか
それが、たとえ 一人だって 構わないんです。

そう言える『ひと』が
たった一人居てくれるだけで
生きたいとだけでも 思えると思うからです。

ななしさん

いんじゃない?ただ本当はどうしたいかよく考えな。心理学の本とか読んでみたら?

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。