宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

みんな私のことをメンヘラと言って近づくと移るとか言ってるらしいです 精神病患者の差別と偏見が無くなりますように

カテゴリ

私は小中学校虐められていました 高校ではなんとか普通にやれてると思っていましたが ほんとうは影で悪く言われているのを知りました
みんな私のことをメンヘラと言って 近づくと移るとか言ってるらしいです
私は病院に通っていて 醜形恐怖症と拒食症と社会不安障害を患っています 自傷行為もやっていますが 左腕全体と足と首に傷があり病院に運ばれて縫うこともあるし ベルトで首を絞めたり自分の体に痣を作ったり薬を大量に飲んだりと本当に深刻なものなので 皆の話のネタにされるのが許せないです 勿論それを人に話したことはありませんし リストカットの傷跡を見せびらかしたりとかはとんでもないです 病気のこともずっと隠しています
偏見はもう仕方ないと思っています これでも昔に比べれば受け入れてくれる時代になってると思ってます
でもやっぱり私は毎日自殺を考えるほど辛く 髪の毛も抜け落ちてしまうぐらい苦しんでいるので それを笑いものにされると もう本当にやるせない気持ちになります
ここで以前 精神病患者のことをメンヘラと言って差別し馬鹿にする社会が悲しいといった内容を書き込みました でも返ってきた返事は 馬鹿にされてしょうがない そんなことは当たり前だといったものでした
他のサイトを見ても酷いことばかり書いてあります メンヘラは人に包丁向けたり人を束縛したりとか…どうしてそんな認識が広まってしまったのか、不思議でしょうがないです
きっと昔に比べれば受け入れられ認められる時代になったのだと思います ただそのせいで「メンヘラ」を気取ったりリストカットの真似をする人が出てきたというのも事実です 今はきっとその人たちが目立ってしまい 皆の認識がそういう風になってしまったんだと思います
もっと時間が経てば そういう人たちも居なくなり 本当の意味で受け入れられる社会になると信じています
私は自分がいくら病気でも この場所で、自分なりの幸せを掴もうと思っています 不幸な出来事にいつまでも酔いしれて溺れてるつもりなんて全くありません 幸せに向かって前向きに歩んでる自分を、私は誇りに思ってます 他人に馬鹿にされなきゃいけない理由がわかりません
なんて、偉そうに書いてみましたが、そんなことなら気にしなければいいだけの話ですよね笑 なのにこんなに気にしすぎて、恥ずかしいです… 私は高校でも上手くやっていけなさそうです 差別は本当に辛いです 精神病患者の差別と偏見が無くなりますように

名前のない小瓶
37339通目の宛名のないメール
小瓶を1237人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そうですね、最近たまたま円形のベンチに座っていたら、電話してる女性が、電話にむかって、「あんた私にアホタレって言った?そうだよ私は精神病だよ・・・・」って怒鳴ってた、詳しい経緯はわかりませんが、心の叫びを聞いた感じがした。

ななしさん

私もそう思います。
本当に辛いのにそうゆうこと言われるともうしんどくてどうしようもないです、、、入れ替わったらわかってくれるかな?って考えちゃいます。

ななしさん

何も危害を加えてない人を悪く言う人間、みんなで差別する人間、みんなどっかいっちゃえって、やっつけれたらいいのにって本気で考えたことがある。

主さんの辛さを同じだけ感じることはできない。主さんの辛さを完全に理解することはできない。

……だけど、1つだけ書きたいことがある。

主さんは、偏見で満ちた悪口ばっかの人間の何倍も何千倍も美しい。主さんの小瓶を読んで、私は、話してみたいって、身近にいたなら友人になりたいって思いました。

人の言葉を気にしないなんて、私はできない。
だから、簡単に人のことを悪く言う奴らには到底辿り着けない、温かくて「生きる」ことを最大限楽しむ、人間として魅力のあふれでる人になりたい。主さんも私も、そんな人になれたらいいな。

偏見や差別をする人間はゼロにはならないかもしれない。ただ、幸せなあったかい人生を送るのは、偏見や差別をしない人だよ。主さんのような。

偏見や差別をしない人たちが、もっと自信満々に、嫌な奴を陰に追いやれるぐらい声あげていけたら、きっと世界は変わる。

この小瓶を第1歩として、差別と偏見を少なくできたらいいな

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。