情けない。
支払いのお金を稼がなきゃ
ならない。
妹は心配する上に
『しっかりしなよ!』と。
働くならば
完璧にならなきゃ。
すぐに覚えて、動いて
迷惑を掛け過ぎずに
働いて。
最初から無理なのは
承知だが
失敗すれば、自分が
一番許さない。
完璧。完璧。一番完璧で。
頑張らなきゃ。頑張らなきゃ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ねばならない、の人生はそのうち「通常」に追いつかれて、あなたが望む「完璧」が重くのしかかってくるよ。
私もパーフェクトを目指したがる人だから欠けていると感じた(足りないとか失敗したとか)時の落ち込みは激しい。
でもね、主さん。
完璧は幻想です。
完璧を目指す性格の人はは既に人より3割り増しで仕事をしてますよ。
でもその仕事はやりこなしただけで(それだって凄いけど)独創性や相手への柔らかさや面白さからは離れている。
なによりパーフェクトを求めるのは続かないという弱点がある。何故なら楽しくないから。
端から見ている人に悲しいことに馬車馬みたいな必死の形相が怖いとまで言われました。身体も壊しました。
目指す完璧からは目指す程に遠のくんですよ。
だからね、パーフェクトじゃなくても、あなたは素敵(私もOK)と感じ努力がいるんだと思います。それはそこにユーモアや楽しさを意識して取り込んだり、完璧主義を意識して手放すこと。
大丈夫。あなたは充分努力家で、それは既に素晴らしいことだから。
冬
ななしさん
私も完璧主義者です
この性格大変ですよね
どうしても苦しくなった時には、ハードルを下げてくださいね
完璧主義者のまま人生歩んでいくなら、休憩することも大切ですよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項