宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

人を殺したら罪に問われますよね。中絶で赤ちゃんを殺したら罪に問われない。どういう事なんでしょう。赤ちゃんもお腹の

カテゴリ

私は30214通目の手紙を読んで、1つ疑問ができました。
人を殺したら罪に問われますよね。中絶で赤ちゃんを殺したら罪に問われない。 どういう事なんでしょう。赤ちゃんも、お腹の中にできた時点でもう『人』ですよね?
人間って本当に勝手です。

名前のない小瓶
30236通目の宛名のないメール
小瓶を672人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

生まれるまで「人権」は認められません。
なので、人殺しにはなりません。
そういう法律なので。

ななしさん

倫理的な観点から見ればそう言いたくなるけど、
法律上は問題ないことですよね…

いろいろな事情があり、不本意な結果となってしまうことは
誰の上にもふりかかる可能性がありますから…
デリケートな問題ですよね。

ななしさん

小瓶主さんのお気持ちは理解できます。

でも、日本の法律ではお腹から産まれて初めて人と認識されます。

胎児を人とした場合、母親の不注意で転倒、流産に到った時に過失致死罪、保護責任者遺棄等の罪に問われる可能性が出てきます。
自らの子を自分の不注意で失って、更に刑務所に入る事になれば、その女性もご主人も救いがありません。

赤ちゃんもそうなのですが、胎児も突然亡くなる事があるのです。
胎児に人権を与える難しさを理解して下さい。
そして胎児は母体である母親の意思が重要である事を理解して下さい。
女性には産む、産まないと言う、決断が出来る特別な権利があるのです。

人工中絶を殺人罪とするならば、重度の障害を持っている胎児(長くは生きられない)の処置、犯罪被害による妊娠の処置すら出来なくなります。

残念ながらどこかで線引きをしなければなりません。
日本の場合、母親の権利を最優先させているのです。

重要なのは、セックスを簡単に考えない事だと思います。

ななしさん

本当そうですよね!皆さん勝手過ぎる!

正しい知識と、妊娠した瞬間、妊婦の親周囲、妊娠させた相手、その周囲の人の100%の幸せ、母体が100%健康になる医療、性犯罪者の去勢、景気回復をして欲しい限りです!



ななしさん

それ、時と場合をよく考えて言葉を選んだ方がいいと思いませんか。

ななしさん

そうですよ。勝手なのです。現実です。

ななしさん

法律上、中絶された赤ちゃんは、【人】として認められていないんだそうです。

だから、中絶しても罪には問われないのだと、聞いたことがあります。

…。
罪に問うとしたならば。
いったい、誰が。
悪いんでしょうか。

母親でしょうか?
それとも、父親でしょうか?

世の中には、性犯罪だってあります。

望まない行為を強いられた結果に…。
そんな風に身籠る方もいない訳じゃない。
そうして身籠ってしまった方に、『中絶したら罪に問われるから産め』と言えますか?
中絶を罪に問うというのなら、その人たちも等しく罪に問われなければいけません。
…いえ、問わなくてはいけなくなります。

そう考えると、簡単には罪には問えないのかもしれません。

命を問う事柄は、簡単には答えを出せない迷路が転がっているような気がします。

ななしさん

日本では、お腹の中にいるものを守る法律はあるんだよ?

人それぞれ理由があって、例外的に認められたうえで行なった場合は罪にならないけど、自分で勝手に中絶するのはちゃんと犯罪だから。

by28歳くらいの人

ななしさん

ちなみに人のペットを殺したら器物損壊罪です。
命は平等でないと法律が示してくれてます。

まあ、どこからが人なのかにもよりますが…産まれてからを人と呼ぶなら、殺人ではない。
産まれる前から人と呼ぶなら、殺人。
でもそれなら何億と死んでいく精子はどうなんでしょう。

ななしさん

強姦などで望まない妊娠をしてしまう場合もあるので、一まとめに中絶を完全な悪としてみることはできないと思います。

ななしさん

本当人て残酷ですよね
どんな生き物も生きているのに殺してしまう
可哀想です
自然も動物も生きているのに本当に残酷です

ななしさん

そうです。
人間は勝手なのです。

そう思うしかないですね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。