燃え尽き症候群じゃないですけど、なんか類似の現象。
単純に疲れかもしれません。
TRPG。CoC。毎晩2.5時間×2週間。KP。
準備が大変でした。一本道じゃないシナリオでして。
そりゃあ全ルート用意しないといけないわけなんですよね。どのルートに入るかなんて分からないんですから。
部屋のデザイン考えて、背景画像とBGMと効果音用意して、提出してもらったキャラクターシート読み込んで不備ないか確認して、シナリオ読み込んで、NPCを脳内にインストールして。
大変で大変でめちゃくちゃに疲れましたけど、やっぱり遊んでみるとそれらを凌駕する楽しさがありますね。
回すのが2回目っていうのもかなり良かったです。1陣目の方々には申し訳ないですが。
1陣に100%で回すと、それ以降の陣は120%になりますからね。準備完了してるものに、更に追加で準備していくのだから、+20%くらいはされます。例えば、1陣のときに(これ無いの不便だなぁ)って思ったものを用意出来る感じです。
あとは「準備サボっても(既に用意がある程度はあるので)大丈夫」っていうのも大きいですね。心理的な部分が。
慣れもあります。
「楽しかった」って言って貰えるだけで、満足しちゃうんですから安い人間ですよね。
「これ回せるのすごい」とか言われると、もう、もうね。嬉しいですよね。ホントに。
「あなたがKPで良かった」はね。最上級の褒め言葉ですよ。私も、貴方たちがPLで良かったって思います。
これ全部今回の卓で言われました。ハッピーすぎます。ハピハピメーターが大変なことに!
ADHDで長時間卓無理なのに、長時間シナリオ回そうとするアホですが、最近ようやく自覚して1日卓を無くしてみたりとかしています。
もうまだ秋なのに、来年の夏の卓予定が入りそうです。私も立派な卓修羅に育ちました。
宛メにチャット機能があれば、ここの人と卓も出来るのになぁなんて思ったり。
こんなところで、私はもう寝ますね。おやすみなさい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください