昨日の、と書いて、もうわかってもらえるようになってますかー。
営業で成果を取り逃したこと、別の成果を取ったこと。
私は成果にこだわらない。だって成果取っても、そんなに成果報酬多くない。
成果が欲しいのは会社であって、私じゃない。
時間追加報酬がそれ以上にいいんだから、時間をもっとかけて話したほうがいいのかと思ったりしている。コンビニの後なら、時間を気にしない。
コンビニが午後になると、午前の短い間、後のコンビニを気にするから、ミスが発生しやすい。
後の成果で、成果の処理を大きく間違えていたと指摘があった。その前もせっかくのアポを取り逃がしているし、一か月、新人扱いに戻すと言われた…。
報酬が変わるわけじゃなく、私の営業モニターを張り付くという意味。
ただし、続くようなら、解雇になる可能性があるからとも言われた。
別に、モニターで見られているのは、新人研修期間後だってそうだったし、気にしないのだが、さすがに、なんでそんなミスしたんだろ…ってところで、内心凹んだ。
対応中の問題なら言われてもしょうがないかな、って思うけど、その後の処理でミスっていうのは、私は成果取った後の手続きをあまりわかってない。
これが成果になるというのも、なんとなくわかるようになったのも、遅かった。
研修期間は成果取れとあまり言われなかったのに、その期間が終わると言われるようになった。
今回は、こうすればいいんだろうと独断で進めて、間違いを起こしてしまった。
仕事としては、あまり私に向いてないんだけど、時給や条件で、他に変わるところがない。それに慣れてくると、売り込みじゃなく、担当者との会話が楽しみになったりもする。担当者によるけど。
そうして今日は営業フル。朝から、昨日のそのミスの話で、あまり気分が乗っていない、扱う商材が私になじみのないもので、ニーズがあるんだかないんだか、わからん。
最後の最後に、なんでか成果を取れたのに、昨日と似た間違いを起こした。
予定を別の日として入力してしまったのだ。
確定画面になって、日付が違うことに気がつき、慌てて、社員を呼んで、修正を依頼した。私らは入力はできても、修正はできないのだ。
どーして、そういう間違いをするのか、自分でも情けない。確認画面になる前に確かめろよ、って話なんだけど、画面が定期的に更新され、それに気がつかなかった。
常にそういうミスするかっていうと、滅多にしない。でもミスは続くことがある。
気持ち的に、成果なんてどうでもいいと思っているし、重視しない気持ちが反映されてもいるし、営業ってほとんど喋りっぱなしで、疲れ果てているのもある。
お金のために働いているとはいえ、2か月目に突入すると、仕事だけじゃなく、休憩室やロッカーの使いかたなども、慣れて、自分の家のようになる。
営業の相手様にはお見せできない、素の私がそこにいる。
誰でもそうだよ。
今日、別の案件抱えて、14時上がりだった人が、もう14時過ぎている、相手の人が法律的にこうなっているとずっと言うのを聞くしかなかった、法律のことなんてわからないけど、たぶんその言い分が正しいと思う、モニター確認はお願いします、もう時間だから、帰ります!
っての。
私の今日のだって、チンプンカンプンなんだわ。身近じゃないんだもの。
相手様のが知識があることのが多い。こちらには情報が数枚の紙か自社HPなどしかない。時には、営業の人にはわからない、現場を知ってないのに、と、言われることもある。
建築にしても、動画制作にしても、専門でやっている人らは、こだわりも持っているし、作品完成への順序や必要なものを知っている。私は知らない。
知らないのに、こちらの会社のこういうものが使えますよーって、数分前に情報読んだだけで話すんだから。
今の私は、慣れもあるけど、最低10分前にはそれらを一通り目を通す。そうじゃないと絶対無理だから。
時間ぴったりに帰るのはいいんだけど、時間ぴったりに始めたら無理なんだよ、営業のほうは。着替えもある。
慣れないわ、時間ないわって最初の頃、ぎゅうぎゅう詰めして、数秒で読んでいた新人時代は新人だから許されていたんだとわかる。今同じことをやって、情報を伝えそこなったら、いつでもやめてもらいます!なのだ。
営業をやめるのはいいんだけど、じゃあ別の同じぐらい報酬があり、座っての仕事があるのか、という問題なのだ。あるなら、こだわらず変わるのに。
それにしてもお金がない。理由は、コンビニと営業の給料日が近いせいだ。月末になると双方から収入があるんだが、前回はこれまでの支払い、今月の支払いで、全然余裕はないところに、スマートウォッチが壊れた…。
お金を稼ぐということは、向いてなかろうが、自分がやれることをするしかない。向こうから、本当に解雇を言うまで。もし言われたら、営業の場合、長く勤めても退職金はない。
今月時間報酬追加は無理だし、このままだとまたミスすると思うシフトは大幅に削った。かなり収入が減ることになるけど、解雇になるようなミスを防ぐには、コンビニと同時のは極力避けるしか、とりあえずはない。
私が成果の後の処理方法を間違えずにできるようになるまで。
といっても、ほとんど私らが処理することはない。その程度でミスした私が、とんでもない、って話でもある。自覚があるだけに、凹むと同時に、マジで解雇になりそうだという危機感を持った。
やめてもいいと何度も書いているが、やめて別の収入を得られそうな場所がない。車でもいいんだけど、コンビニのシフトに柔軟にシフト変更できて、座ってじゃなくてもいいんだけど、足に負担がない仕事…ない。
まあ、田舎じゃなくても、そんなの滅多にないだろうな。
座っての仕事なら時間固定になってしまう。朝や午後になるコンビニのシフトに合わせられない。
スポットバイトをその時間に入れてもいいんだけど、夜遅くなり、体を酷使するのしか今は入ってない。以前、多少体は動かすけど、非常にラクな仕事もあったので、そういうのが入ればいいんだけど、単発だったのよね…。
トリプルをやめる選択肢がない。コンビニだけでは足らないし、シフトにどのぐらい入れてくれるか、オーナーしだい。
お金の問題を前にすると、やめたくてもやめられない。普通そうでしょ。お金があるなら副業しないよね…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください