宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

最近世の中歪み過ぎてる。どう動いたらいいの?

カテゴリ

ただ一人の人間として、
自分一人じゃ見えない何かが起きていて

本当はすぐ助けてほしいと願ってるはずなのに
見えないから表からしか受け取ることできなくて
それに反応して動いたら
結局私が悪者になる

卑屈になってるんじゃなくて

客観的に見たら

何も知らないくせに傷つけて意地悪しているみたいになってしまうから

それだけ何も見えない知らない

たとえ知ったところでどうにもできない

手を差し伸べることも

人の気持ちを考える事が欠如しているのもある。

半分は発達障害の特性かもしれないけど、

それ以上に、本当は手を差し伸べられる人になりたくても

動けない

結局不幸になるのを望んでいることに自分で気づいていないんだ



それに、こんな話をここではくのモアレだけど

どこの国とは言わない

お願いだから国や大人の都合で勉強させるのやめてほしい

大人や国の道具じゃない!

って綺麗ごとしかはけない。

どこかで

「あなたはここを目指す子なのよ!」「ケーキ食べたいって言ってる場合じゃないでしょ!」「ゲームより勉強よ!」

って一言。
「うるせぇ!誰が決めたんだ!てめえが勝手に決めたんだろ!」
「ケーキ食べたいって言って何が悪いんだ!!生きていりゃそんな場合じゃないのくそもあるか!」「ゲームしてなけりゃそんな偉いのか?その割にはお前頭腐ってるように見えるんだが?」
「反抗して何がわるい!」

って気持ちをどこか持ってほしい

貫いてほしい

大人の言うこと聞くのはそのあとから判断したっていいんじゃないかなって思うんだけど。

しかも、ADHDの薬、勉強の道具に使ってるんでしょ。

もう駄目だよイカれてるよ

気づくだけでいいんだよ。

ただ自分らしく幸せになるために生きてるんじゃないのかよ。

名前のない小瓶
229460通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。