宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

コンビニは便利なところだけど、結構、危険が多いのか 今日長めのシフトで体がくたくた

カテゴリ

スマートウォッチがないと、時間の感覚が少しおかしくて、いつもだったら早めに行くのに、ギリギリになっちゃった、コンビニ。
午後にあると、面倒な作業と、お客さんの対応で朝とは全然異なる。

朝は入荷商品を並べるんで、多少、夜間で何があっても、わからんことは多い。夜間帯の人はね、油断なのかなんなのか、ごみをそこで捨てるから、なにをどうってわかりやすい。その現場を見ているわけじゃないし、処置を決めるのがオーナーなんで、私もだんだん適当になった。現場を見るために夜中に行くなんてことも、する気がない。

万引きの話を以前書いたことがあるけど、どーにもおかしいのだ。在庫管理はオーナーがするし、発注もオーナーで、店長ですら管理できるものは少ない。
でもコンビニって、レジを通した数で在庫管理していて、合わなければ、どういうことかと防犯カメラを探す…らしい。うちのオーナーがそれをしているかどうかは知らん。

私が入る前、無料クーポンのだけは先に、って取りに行った時、その時はあった別の商品が、買われたわけじゃないのに、棚から消えていた…。

他にもいろいろ、そうなんだろうなって思うことがある。コンビニと万引きはセットみたいなものだし。

直接見てないし、どの人というのもわからんのだけど、私人逮捕の唯一かもしれないチャンスである。現行犯を捕まえるのは警察じゃなくてもかまわないし、私人逮捕といって、逮捕になるのだ。
万引きでもそうなる。窃盗罪だから。
制服着てうろつくのは、仕事の一環でもあるし、万引き防止のためもある。だが、ごみを出しに行ったり、厨房にとか、まったく店内から目を離していることもある。

防犯カメラにはうつっている。
今日、目に留まった商品は、まあまあ高い。コンビニなので、どれも割高なんだけど、おかしいと思うものは軽くて、そんなに大きくない。なぜか棚からなくなる。

店員の仕事は忙しくて、特定の客に注目していられない。
万引きを見つけた時はどうする、という話をされていない。でもまあ、店員じゃなく、客であっても、万引きという犯罪を見たら、私人逮捕できる。

さらに、私が気にしている、強盗が入った時にどうする、という話もされていない。
なにやら、押すボタンがさりげなくついているのだが、いつどうなったら、そのボタンを押していいのか、説明されていない。

もちろん、強盗を逆に捕まえても私人逮捕になる。強盗はちょっと怖いかなあ。
万引きでも常習犯は、凶器を持っていることが多いので、気づいても追いかけて捕まえるのは、危険が高い。

防犯カメラで後から捕まえればいい、バイトはそんなこと気にするな、ってことなのか。いや、でも、見ちゃったら、追いかけるよ、私。見えてなければ、しょうがないって言うけど、見たら、やっぱり何もしないって、それもなんだかなーだし。入って2カ月過ぎて、一度も目撃しないし、万引きするほうだって、店員がどこにいるかを確認してやるだろうから、見ることがまあ、なさそう…。

来週は土日入ってて、店長から、学生ばかりだから、フォローなしだと思って、と言われた…。
土日に入れてほしいと言ってたけど、在宅ワークのがなかなか進まないことになりそう。今回の土日で、頑張らなきゃ…。
今週はいろいろあって、疲れた。トリプルワークして疲れないなんて、ないよね。

スマートウォッチが早く届きますように…。ほんと、時間の感覚が狂いまくってる…。

229388通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。