宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

この歳になるまで親のことで悩んでいると思わなかった。ずっと1人で誤魔化し誤魔化しやってきたけど、ついに我慢しきれなくなった。

カテゴリ

中学生のころ離婚して出て行った父親の存在に、30歳を超えた今でも悩まされています。
一緒に暮らしていた頃から嫌悪感はありましたが、子供の私は家庭がピリピリするのが怖かったのでご機嫌をとって過ごしていました。
出て行った時は正直、もう楽になれる。と感じました。
もう会いたくなければ会わなくて良いんだ、自由になれるんだ、と。
でも違いました。同居時機嫌をとっていたからか、私が父に嫌悪感を抱いていることは、本人には伝わっていませんでした。
月に一度は届く、どう反応すれば良いのかわからないLINE。通知が来るたび私の心臓は跳ね、話したくない、返信したくない、関わりたくないと悶々。誕生日や年始なんかは連絡が来ること100%。いつしか楽しみではなくなり、怯えて過ごすようになりました。
より具合が悪くなった連絡は、ご飯のお誘い。今は本当に忙しい。これで今までなんとか避けてきました。
でも今回、久しぶりに来たお誘いLINE。
いつも通りの方法は通じませんでした。
「私(父)は」会いたい。から貴方(私)にも会いたいと思ってほしい。とのこと。反吐が出る。父にとって私の人権などない。
自分の意思で家を出ておいて、自分が寂しいときはいつでも会える、話せるなんて都合の良いことがあるはずない。
同居の頃からずっとそうだった。父は自分の思う通りにならないことが信じられないのだ。
なぜそんな人に会いたいと思えようか。
冷静に文を打っているが、正直もう、関わらなくて良いように、自分の人生を終わらせるのも手かと考え始めた。
先に行くのは母には悪いが、母に父の事を相談して悩ませる方が辛い。
父がさっさと行かぬなら、もうこうでもしないと解放されない。
父親を尊敬したい人生だった。

227831通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。