ごろーさん
ん~自傷か。
結構気付かんうちにしてる人も多いよね。
口の中嚙んだり。
自分を傷つけるっていう漢字やから
その行為じゃない?わからんなぁ
ことばにすんのむずかしい。
皮めくったりとか。
たしかに毛を抜くことも自傷に入るかも、、
ストレスで毛抜いたりするもんね。
髪の毛小学生のころ
特に意識してなかったけど、
ぶちぶち抜いてた。
それも今考えたら自傷やったんかなぁ。
もう返事は書いたので、
そのうち、好きなことは届くよ。。(5/18)
気分を悪くしたら、ごめんなさい。
突然なのだけど、
自傷ってどこからなんだらうと
疑問なのです。
これらはストレスが貯まるとしてしまう行為なのだけど、
このうちに自傷はあるかな??
・普段している家事や規則正しい生活したくなくなる(セルフネグレクト??)
・大判焼きやコーンなど自然解凍OKの食品を夜中に即食べる
・同じく夜中にインスタントラーメンをそのまま食べる(それようのものではない)
・痛みを求めて、鼻毛を抜きまくる
・痛みを求めて、少しだけ剃り残したひげを数十本単位で抜きまくる。(そこのひげ変わらす生えてきます)
なんか痛みを求めて、
毛を抜くのはとてもかるーい自傷かも
という気分に最近なってます
麗華さん›
ピアノもともと習ってたけど
もともとピアノ弾いてるところとかわからなくて
3ねんもやってたのに
いまだに
少ししかわからなくて
私、音楽のテストもダメダメ出し英語もダメダメで
なんか
一生懸命
ちゃんと勉強しても
私はできなくて
親に勉強毎日してる?っていわれて
これでも毎日頑張ってやってるのに
そういわれると
なんか涙出てきちゃうんですよ
なんかの障害なのでしょうか
3年間もやっていたのに
何もかも言われてちゃんとやったのに
できなくて
理不尽な怒られ方して
これは障害の一種?
って聞いたことあってで
調べたけど出てこなかったんだよね
知ってる人とか調べて分かったこと教えてください
(o*。_。)oペコッ
なんか疲れてきた最近
なんか何やってもだるいんだよね
最近さ、
切る代わりに
ごむパッチンしてるんやけど、
ゴムパッチン痛い、、
ミミズバレ見たらあぁ。って思うけど、
痛いからあんまり好きじゃないんよな。
好きじゃないけど、
痛いけど、
やりだしたら止まらんくなる。
一生ぱちぱちしてる。
これも先生との約束を守るため。
ゴムパッチンも回数減らせるように頑張る。
なんだろうな…
趣味はないし、
うちのワンコは散歩してくれないし。。
たまーにしてくれる、
うちのワンコが
俺がいたずらして
わんこが自分のしっぽを
くらえようとぐるぐるするのを
見ることはかな
ちなみにぐるぐる最長で3分くらいですorz
あと、おやつに興味がない
わんこなので芸を仕込んだり
全くできません。。
ただ、気の利くわんこなので
家を出ようとしたり、
寝室に行こうとすると
自分からゲージ(檻みたいなも)に
帰っていきますw
奏良さんへ
小瓶見かけたけど、
こちらで返信します。
時間のかかったお返事で
申し訳ないです
恩着せがましけど、
色々考えたんだからね
(ツンデレ風にいいたい)
> 頑張ってる姿がかっこいい人になりたい。
頑張っている姿いうのは難しいね
本人としては頑張っていると
思ったら、それは頑張っていると
私は思うのです。
その姿をある第三者の誰かが見たら、
以下のように見えて
かっこ悪く感じるかもしれない
頑張っているように見えない
好感が持てない
頑張っている仕草が嫌だ
その人からすれば、
逆ならかっこよく見えると思う。
他人ではなく、
自分自身がかっこよく思える
内面や仕草などはどんなものだろう。。
その人の美学や尊敬する人、
見習いたいことが
かなり影響すると思います
いくつか例をだします
他人の前では一生懸命
やっているように見せない
でも誰も見ていないところで
誰よりも真剣で量こなす。
そして、結果を出すことを
良しとする人もいます。
その人の美学は努力は
人に見せるものではない
努力してなさそうで結果を出すのが
かっこいいというものです
あるサッカー選手は
痛み止めでどうにかなるなら
すべての試合に出場する。
ある人は職場にいる間は
常に姿勢をよくする。
気を抜いた態度を見せないようにする
参考までに
私の見習いたい頑張っている
・自分の役割りを理解して、
毎日きちんとやりきる
・いつも、昨日の自分に勝とうしている
・いつもはのほほんとしてるけど、
ここぞのタイミングでは雰囲気を
がらりと変えて雰囲気を変えて
一心不乱に取り組む
奏良さんなりのかっこいい
姿を見つけてもらえたら
嬉しいです
奏良さん
頑張ってる姿って、
カッコいいんですよ。
誰かが頑張ってるところは
カッコいいんです。
だから奏良さんもきっと、
頑張れますよ!
カッコいい姿って
いろいろな種類があるじゃないですか。
よくイケメンって言われる人いますが、
私はそういう表面的なところじゃなくて、
性格がかっこいい人がいいんです。
世間でイケメン呼ばわりされてる人よりも
誰にも知られずに頑張ってて
自力で戦う人がカッコいいと思います。
だから奏良さんもきっと、
もう頑張る姿がかっこいい人です。
ごろーさんへ
大丈夫です!
気力がない時はやらなくていいんです!
時には諦めも大事、
また今度の楽しみに取っておいてください!
小熊さん
ゆであずきの話してました(笑)
楽しかったようで
何よりです。
GWにしようとしたゆであずき。。
諦めてしまったよ。。
少しドタバタしてたのと、
半日近く鍋の前にいる気力が
わかなかったorz
> シーナさん
すっからかんですか。
それでも悲壮な感じは
そんなに感じないので、
楽しかったみたいで
良かったです
椎名さん、小熊さんは
旅行。
ごろーさんは
ゆであずき。
みんな充実した
ゴールデンウィークだったんですね。
椎名さんはお金がすっからかんになる程
楽しんできた、、、、ってことですね。
ごろーさんのゆであずきも
美味しかったでしょう。
私は、お母さんのおばさんから
以前たくさんあずきが
届いたので
(ゴールデンウィーク前ですが)
私の家でもゆであずき作って
カレーにしました。
ゴールデンウィーク中だったら
勉強したり
遊んだり
本読んだり
ゲームしたり、、、
いつもの休日でした。
あ、5月3日の部活
楽しかったです。
休日だったので一年生が
準備と後片付けやるんですが、
それが楽しくて。
成長した気分でした。
(歌うのも好きなので
ひたすら歌っていた3日は
すごく幸せでした。)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項