宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は夢があります。その夢を叶えるためには県外の大学に行かなければならずそうなると一人暮らしすることになります

カテゴリ

私は夢があります。

その夢を叶えるためには、県外の大学に行かなければならず
そうなると一人暮らしすることになります

その事を両親に言ったら「はあっ!? 馬鹿じゃないの。あんたみたいな人と接するのが苦手なのが一人暮らし!? 部屋に引きこもりになっていつの間にか死んでるなんてことになるんじゃないのww 人と喋らず幽霊と喋るんだろwww」
ってかなり馬鹿にされました(/_;) 

今まで何度も同じようなことを言われ・・・

「お前は一生この家に金を入れ続ける運命なんだ」
「歳とったら介護しろよ」「毎日だらだらして無駄な人生だな」「お前が迷惑かけるせいで髪が抜けるんだ」「お返しは体で払う」とか・・

本当に嫌いです 父も母も 兄弟は無視だし

私の味方は誰もいません。。。

名前のない小瓶
17843通目の宛名のないメール
小瓶を497人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

大学行くにしろ、行かないにしろ。
家族を見返してやるためにも家出て行った方がいいです。

バイトするなりなんなりして、一人暮らし出来るお金貯めて、家を出ましょう。貴方が今、ここで折れたら「お前は一生この家に金を入れ続ける運命なんだ」の通りになってしまいますよ。

と、いうよりも。人と接するのが苦手、って言いますが、今後就職していく上で人と接するのが苦手は致命的です。
営業くらいじゃないの?って思われがちですが、あらゆる職種で人とのコミュニケーションは今の時代『当然』です。寧ろ人と接するのが苦手は論外でしょう。
面接の時点で落されます。

人と接するのが苦手を『克服』する為にも独り立ちは大いに経験出来るものだと言えます。
何より、自分で朝から起きる。自分の身体に合わせた食事を作る。掃除する洗濯する。あらゆる事が自分一人でこなさないといけないのです。節約だって考えるし、電気代ガス代、水道代も払わないといけないので、欲しいものが買えない我慢って時もあります。
正直引きこもりなんてやってられません。それこそ死にます。


でも、このまま実家での引きこもりの生活をおくる自分を想像してごらんなさい?
人生つまらなさそうだなって思いませんか?
苦労してこその人生。辛い思いをしての人生。その分経験があり、人格が変わるんです。

私だってコミュ障でしたが、大学入学を期に実家を出ました。高校の時よりかは人見知りの性格は改善されていると思います。

貴方もこのまま家族に馬鹿にされたままで本当にいいですか?
あとは、小瓶主にまかせます。

ななしさん

その夢、絶対に叶えて!

見返したろや!!

ななしさん

私は、あなたの味方は、あなた自身の中にいると思います。
夢を叶えたいという意思が強ければ強いほど、
その味方は、ぐいぐいあなたを支えてくれます。

落ち込んだときは、励ましてくれたり、
何も考えたくないときは、放っておいてもくれます。
弱いところや、適当なところもあるけど(人間だから)
結構頼りになる奴ですよ。

自分の人生は、自分のものです。
家族さんも同じです。
出来る限りは、自分のことは自分でやりくりするのが当たり前です。
あなたが浸食される言われはないですよ。
このまま家族さんのあなたに対するスタンスが変わらなければ、
悪者、親不孝ものと言われてもいいので
自立という意味も含め、切り捨ててもいいとこ取り私は思います。
(それは、家族さんの精神的な自立のためにもなります)

ガンバレ!

まいたん

ななしさん

それならいっそ一人暮らしに踏み切ったら良いじゃないですか。性格だって変わるかもしれませんよ。少なくとも今より悪くならないのは確かですね。

ななしさん

そんな家出るべきだ!
自分達の責任も子供の気持ちも考えていない、それが親か?
子供を大切にしない親を、なぜ、子供が大切にしなければいけない?
自分の自立と未来を具体的に考えて実行するべき!
奨学金とバイトでも、本気になれば、やっていける。

ななしさん

一人暮らしは自分を鍛えるのにいいと思います。

全て1人でしないといけないので、いろいろな面で鍛えられます。

精神的にも強くなるのでお薦めです。

お母さん説得するしかないですよね。
主さんの将来のために頑張ってください。

ななしさん

その大学にいけば
同じ夢を持つ人たちに囲まれて
味方が出来るんじゃないかな?


人にバカにされたら
やる気が無くなるのはわかる。
だけど、本当にやりたいなら
反対を押しきって
突っ走ることも
人生を切り開く
ひとつの手段だと思うよ。

ななしさん

本当にあなたの前ですけど、ひどい親御さんですね
こうなれば、早く独立して、自分だけの道を歩んでください
そして、非常な言い方だけど、親から何を言われても耳を貸ささずです
頑張ってね!

ななしさん

馬鹿にされるというか…
お前には無理無理wと
言われてるんでしょ。。。

言い方はともかく、己の
意志の弱さを親にしっかりと
見透かされてんじゃないの。


言葉尻をとらえるようだけど…。

夢を叶えるためには県外の大学に
行かなければならず…

 って…
(;・ω・)

なんで行かなきゃならず…なの?

行きたいの?
行きたくねぇの?

どっちなの?

はっきりしろよ。。。

人に押してもらえないと
前に進めない…みたいな
こと言ってんなよ。

そんなのが人の反対を押し切れる
わけねーし、できたところで
それ以上前に行けるわけねぇし。。

 大丈夫か?
(・д・;)

by28歳くらいの人

ななしさん

県外の大学に行かなければならない
って、例えば県内の大学には
医学部がないから、とかいう
理由だよね?それなら仕方ないよ。
県外に行かなければならないって
言って問題なし。

どっかのコピペ?で、片親で
その片親も結婚離婚を繰り返し
金の使い方もわからないクズ
だったけど、なんとか頑張って
超難関大学に合格した人がいた
っていう話を見たことがあるので
それを見ると元気づけられる
かも。

ななしさん

親が無理と思うのは良いんです、どんな考えを持つかは自由ですから。しかし、もう良い歳なんですし、こういう子供っぽい発言の仕方はちょっと・・・人間性を疑います。家族といえど、お互い心を持つ人間同士なのですから、もっとマシな言い方があったでしょうに。

将来あなたが大人になって、一人前に稼いだとしてもこの人たちは悪い部分を探してそれをつつくのでは?一人で自分を養えるようになったらおさらばです。

介護?ほっておけばいいです。満足に子一人育てられないのは、彼等の責任であり、あなたの責任ではないのです。こうやってあなたが辛い思いをするのも、彼等の責任です。

ななしさん

夢、かないましたか?

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。