私は高校生です。
みなさん、友達はどうやって選んでいますか?または、どうやって作っていますか?
信頼ですか?お金ですか?一緒にいて楽しいからですか?苦しみを分かち合えるからですか?その人といると楽だからですか?優越感に浸れるからですか?本音をはけるからですか?その人といると幸せだと感じるからですか?ただのくだらない友達ですか?いてもいなくても同じのような。
私は、友達なんてどうでもいいと思ってる人間です。友達なんてただの他人です。作ったところでただただ薄っぺらい笑顔を貼り付けてその子の話す言葉を聞き、その子が言って欲しい言葉を言い、その子と同じ選択をする。とてもめんどくさい。高校になってからそう思うようになりました。
小学生の頃は全然こんな人じゃなかったんですよ?
むしろ、今の自分とは正反対で羨ましいなと思ってしまうくらいです。自由で、誰とも友達で、まあめんどくさい作業のようなものはその頃からずっとやってましたが、嫌ではありませんでした。
ただ、苦だったのが、どこの場所でも必ずグループがあるという事でした。わたしは他のほとんどの人達が幼なじみの中に入ったので溶け込むのにも苦労はしましたし、なにせ入ったのが3人グループなので、まあ最悪ではありました。3人グループのうちの2人は幼なじみなので、いろいろ譲歩しなければならないことがありました。そのときは、別の人と組まなければならないので、結構最悪でしたね。
今の私にとって友達はなんなのか。それは苦です。そして、もう一度作りたいものです。ですが、高校一年生からずっと彼氏としか話さず、というか、話せず、グループ活動も1人で黙々とやってきた、というか、やらされた?とでしょうか。まあ、なので、もう遅いかなって、もういいかなって思っていて。
でも、もっと友達が欲しかったなとか友達を作りたかったなとか沢山思ってしまいます。
なのに、私にはできない。
いまさら、友達になろうなんて図々しい。はやく彼氏と喋ってこいよ。気持ちわるい。なんかグループに入ってきたんだけど。最悪。こいつがいるせいでこのグループ終わりじゃん。なんで来たの?喋りかけんなよ。うざ。嫌い。お前なんてどうでもいい。興味無い。嫌だけど仕方なく。かわいそうだし。
なんて思われるのが嫌で。そんな事ばかり考えてしまって。会話がどこで途切れたらその会話は終了なのかとかを考えたりとか、今この人は私にどうして欲しいのかとか、私といて楽しいのかとか、無理して一緒にいるのでは無いかとか、そんな事ばかり。どうして考えてしまうのかわからなくて。
彼氏に友達作ればいいじゃん。って言われるけど、お前に言われたくねえよ。お前のせいで友達と呼べる人が居なくなったんだよ。って思っても言えなくて。
わたしは弱いですね。そして、そても臆病です。がんばって1歩踏み出せば受け入れてくれるかもしれないのに、いつもその逆を考えて。誰にも何も言えなくて。吐き出す場所は毎回ここです。毎回助かってます。
そこで、みなさん、友達の定義はなんですか。そして、わたしはどうすればいいと思いますか。
ぐだぐだな文書ですみません。全部吐き出そうとしたらこんな感じの文書になってしまって。
もし、彼氏のことを知りたいのであれば、わたしの別の小瓶を見に来てください。
最後まで見て下さり、ありがとうございました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項