宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ソトヅラだけでやってるかも やっぱり出たわ オーナーの小言再発 営業は今日はあまり… 在宅ワークもちょっとした 本当のトリプルワーク

カテゴリ

少し早めに出たんですね。私って5時からの早朝シフトもあるし、寝るの早いんです。起きるのも4時ぐらいのことが多い。休みの日は昼まで寝ることもあるけど。

コンビニによるのかもしれないけど、時給出すのって15分刻みなの? 私が30分以上早く行ったからって、小言が開始された。遅刻して小言ならわかるけど、なんで早く行って小言なのよー。

45分より後にタイムカード押してくれんと困る、とか。はいはいはいはいはい。

早朝シフトじゃないけど、早朝に誰も入ってないしなあ、って思っただけなのに。その分時給くれとは言ってないだろ。

前はいろいろな小言だったけど、今日、不思議な収納代行がオーナーがいる時に出された。普通の収納代行は3つハンコ押すところがある。
以前2つのことがあって、本当は右にもう一つあったはず、わからなければ店長を呼ぶよう言われたの。でも、店長がいる時っていつもじゃない…。

今日のはハンコ押すところは1つ。そうして、どうも市の何かの支払い遅延で、利息が発生していた。お客さんはちょうどしか持ってなかったみたいで、その利息分が払えないとか?途中からオーナーが対応を変わったので、よく聞き取れなく。
一度バーコードを通すと、キャンセルした時、キャンセル理由を書くシートがレジから出てくる。いったいなんて書けばいいのー。ってオーナーに聞いたら、「金がないだろ」と言われた…。
そうしてそばにいたのに、どうしてわからないのかと、また小言…。

そんなの書きづらいじゃん…。こそっと「持参していたお金が足らなかったため」と表現変えた。

その後、オーナーは別の店行ったんだけど、行く時「しっかりやってくれよ」と非常にこころもとなさげに、私を見た…。
ぷんぷんよー。でも、まだわかってないこと多いし、オーナーのそれは我慢。

コンビニが短かったので、昼に少し在宅ワークの連絡した。だいぶ作業は進んでいるのと、もう一人の人が作業していると、同じものがかちあうことがあって、その相談とか。クライアントさんは、別の仕事もあるので、昼間しか応対できない。
作業は夜でも土日でもかまわないんだけど、連絡は平日昼のみ。

内心嫌だった営業…。以前詰め詰めだったのが、2時間振り分けで、その点はよかった。でも商材が悪かった…。私は自分がいいと思わない、この会社に役立つと思えない時、ものすごーくテンション下がる。一応、それなりに、営業トークは言うんだけど。

接客が好きなのは、私、ソトヅラだけは自慢できる。内面、相当おばかで幼稚でしょーもない人間なんだけど。接客になると、外から見る分には、穏やかでやさしそうに見える(らしい)
だから、営業も私のそのソトヅラを使いたいのかもしれない…。
私は直接のお客様とか、企業の担当者様相手なら愛想は振りまける。けど、その相手に、あまりよろしくないもの勧められない…。

明日が早朝シフト。オーナーがいなく、バイト2人。コーヒーマシンって、毎晩メンテナンスが必要なんだけど、あの深夜帯の人らが、そんなにまめにするわけがない。何かが壊れたとかで、急遽コーヒーマシンのメーカーが来ることになり、私が帰った後、オーナーか店長が対応する。
そーいや、うちの店のパソコンで他店のシフト組んでいた。他の店ってどうなってるのだろう。

3つの店持っていたら、それぞれの売り上げ比較するよね? うちの店ってどうなんだろう。3つのうちなら一番多いと思えるほど、他の店のがもっと田舎。
コンビニって、そこそこ広い道の横にあるもの。1つはまあまあ近いし、寄ってみたことがある。狭いし活気がない…。
そこは店で作るおにぎりがない。最初に出した店かなあ。その分だけでも、違う。道はそっちのが広いし幹線道路と言ってもいいんだけど、なんとなく寂しい感じ。
もう1つは少し遠くて、行ったことはないけど、マップで見ると、同じく別の工場多数のところに、ぽつん。
今のところが出店を私が覚えているぐらいだから、一番新しい。その分綺麗かも。

ソトヅラがいいのは、周囲は好印象かもしれない。でも、本人はまったく得した気にならない。だって、それ自分じゃないから。
昔読んだ漫画で、中身は悪魔なんだけど、外見から天才で美形でとほめたたえられる少年を、同年代の女子が、第一印象で「こいつは悪魔だ」と見抜く。
それゆえに、その少年はその少女に執着する。だって、一番わかってくれる人、自分の中身を見てくれる人。その人の前では無理しなくていい。

仕事でならソトヅラ使うけど、家に帰ってまで、そーゆーのはしたくない。これまで恋人になった人も、結局そのソトヅラ見て私への好意持っただけだった。
それに気づくと、苦しくてたまらなくて。本当の私はそうじゃないんだと誰かにわかってほしかった。

名前のない小瓶
228820通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。