お返事貰うと「お返事お返事の書いた方がいいのかな?」って思考働いて、書けないことに苦しくなるんだけどでも、
私の小瓶を読んで何か書きたいことがあったとき吐き出せるように『お返事いらない設定にはしない』って決めてて……
なんかそのことについて
「ごめんなさい」って謝りたいのと
「お返事ありがとう」ってお礼を
書きたかったから書きました。
たくさん人が集まる場所にいて独りになりたいなんておかしいんだけど、誰かの小瓶が気まぐれに流れてくる砂浜にひとりぼっち佇んで居られるだけで幸せだったりするんだ。
「ひとりじゃないよ」って言われても
「ひとりでいいんだよなあ」なんて。
でも誰かの声届けられててもいいんだ。本当にひとりきりだったらつまらないもん。
べつにお返事のお返事なんて期待してないかもだけど、ただ「ごめんなさい」って自分を落ち着かせたいだけの小瓶。まあいつも自己満足のものしか流してないからいつも通りだね。
私の小瓶のお返事はどれも好きにしてください。といっても流れる流れないはあるだろうけど。流れなくても何か書くだけで落ち着くこともあるだろうし。
他人の小瓶で独白するのもなんか変かもだけど、でも自分の小瓶1日1通しか流せないし、マイページ作んなきゃ流せないよね?
だから……
って、なんかこれは別に小瓶流すべき内容な気がするからこの辺で終わっとこう。
今日も生きてます。
これが流れる頃にもどうか生きれていますように。
じゃあまたね
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
名前の有る小瓶
9通目のお返事、お金があれば~さん。ありがとうございます!
そうですねー。特に通知とかないですから、ふと気付く、見つける。って感じになりますよね。それが嬉しい。それが宛メらしくていいなぁ、なんて考えてたりもします。
それでは!
ありがとうございました~
名前の有る小瓶
砂月さんへ
こちらこそありがとうございますー!
お返事のお返事のお返事いただけるなんて、もっとスペシャルですよ!!! だからこっちもすごくうれしいのです!
悩んで迷って気遣ってくれてることもありがとう。
でも大丈夫。わたし無理はしないから!
だから砂月さんも変に気負わないで、宛メライフをよき感じに過ごしてね。
ってことでまた返信しちゃったー。書くの気紛れだし、そっちも読むの気紛れに、心を楽にしてくれるといいなあ……(ってこれこそ押し付けかも?!)なんてね。
ボクはわりとテキトーなのです。
それじゃあ、また
砂月
有さん、お返事のお返事をありがとうございます!
これは出すのすげー迷ったんだけど、
やっぱり出したいから出しちゃいます。
有さんからお返事をもらって、
僕は宛メで初めてお返事のお返事をもらいました。
お返事って出しっぱなしでいいやって思ってたんだけど、
もらえると案外すげーうれしかったです。
もちろんお返事にお返事をもらえるってのは
通常のことじゃなくて、時々起こる特別なスペシャリテなんだと思ってます。
僕が初めて返事にお返事をもらったこと、
有さんにとっては関係ないどうでもいいことだと思うんだけど、
僕がメチャうれしかったから、
どうしても感謝したくなっちゃったんです。
こういうの、よくないのかな。
押し付けすぎ?嫌だったらごめんなさい。
でもなんていうか。別に毎回お返事にお返事書いて欲しい訳じゃなくて…僕がこれ言ったらプレッシャーになったら嫌で……
ただ単に、ファーストお返事のお返事への感謝なんだ!
有さん、ありがとうございました!感謝!
だからこれにはほんとにほんとに返信不要で!
押し付けスミマセン!
ほなまた!!
名前の有る小瓶
砂月さん、はじめまして。こんにちはー。
返信不要って書かれてるけど返信しちゃいましたー。
お返事ありがとぉ!君が落ち着いてくれたならボクは満足です。
リスナーのノリっていうのは今まで考えたことなかったので、新たな視点を与えてくれて感謝!
じゃ、またね~
砂月
はじめまして、こんにちは。
僕は砂月っていいます。
僕も、ひとりでもいいし、ひとりじゃなくてもいいし、どっちでもいいんです。
お返事も、なんか気になった小瓶だけ書いてます。
そんなん、僕の気まぐれな押し付けですよね。
時々すげー失礼なんじゃないかって思うんです。
自分では嫌な事書いてないつもりだけど。
でも返事の数が多い方がなんか嬉しいかもしんないし。ああでも、嫌がられてたらどうしようかな。
って思いながら、結局まあいっかって流しちゃうんですけど。
僕はちょっとしゃべりたいからしゃべってみた、って感じです。お返事って、ゲーム実況のリスナーみたいなノリなのかも。
だからあんま、気にしないでください。
小瓶とお返事とでお互い自己満足してオールハッピー、じゃないですかね。
迷惑じゃなければの話ですけど…。
あ、これも結局書いて落ち着かせてもらってしまった…。自分語りですねすいません。
そんな訳で返信不要ですw
ありがとうございます。
ほなまた。
名前の有る小瓶
どうもー。お返事ありがとうございます~。
人によっていろいろですねー。
1通目さん、そういうスタンスも素敵です~。そちらもお元気で。
よるさん、生きてますよーーー。
私はあんまり頑張れないので返せるときだけ返しますね~
今日も感謝です。ではまた(- -)ノ゛
よる ym Re:S
生きてますかーーー((すみませんふざけました
僕、お返事のお返事もらうと飛び跳ねて喜ぶ人なんで気楽にお返事欲しいでs((黙れ
これからも有さんの小瓶にお返事返せるように頑張ります!
ななしさん
私、ときどき小瓶を拾う人です。
その返事が小瓶主さんに届いたかどうかはほとんど確認していません。
私にできることは、拾って返事を書くまで。
それが、小瓶主に届くか、届いたとしてどうリアクションするかは、時に任せてます。
文字を読んで、文字を返すだけだもの。
対面でも誤解があるのに、文字でだって誤解がある。ちょっと言い訳。
いやな返事を見てしまったら、それこそ海に流していただけると幸いです。
考えて、想像して書いているつもり。
人間不信なのに、人類嫌いじゃない。
人類としての文化にはお世話になっている実感があり。
小瓶も私にとっては文化。
では、また。
どうぞ、お元気で。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項