コンビニのほうでよくわからないのが、給与手渡し。明細はちゃんと同時にもらえる。私は指定の口座を作るのに手間取ったから、しょうがないんだと思っていた。
オーナーから口座の話が出たのも、割と遅かった。申し込んだら、ただちに口座情報が取得できるってオーナーは言ったんだけど、いざやってみたら、キャッシュカードが送られてくるまで、口座番号とかわからなかった。
別の方法があったのかもしれないし、よくわからないから、オーナーにそこまで確認はしていない。
朝ね、行くと明細とそれぞれの袋が並べられていて。(今日のことではない)
袋がない人は銀行振り込みとわかる。袋と明細の人がとても多くて不思議だった。私と同時ぐらいに面接したのは一人。その後、入った人ってそんなにいない。
学生でも口座は作れるよね?免許証がないから、手続きが面倒になるのかなあ。
手渡しなんだよね、学生に。それが学生には普通みたいだった。危なくないかなあ。落とすことはしないだろうけど、すぐに口座にでも入れないと…。
と、今日、親子ごっこした専門学生と2時間だけ一緒だった。その時に手渡ししてもらっていると言っていた。どこかで書いたけど、彼女は学校まで車で行っていて、免許証持っている。口座作れるけど、手渡し希望…。
あ、もしかすると、手渡しのほうが、銀行振り込みより数日早い? フランチャイズのほうにバイト全員の労働時間を申告して、あとは手渡しだと袋ごとに金額入れる? 普段から大金を持ち運ぶオーナーにとっては、現金で両替はいつもレジ用があるんだし、袋に分けるほうが早い。銀行だと決められた日に送金になる、ってことだろうか?(わかってないから、憶測ですー)
私との面接のとき、労災保険は加入できるって言ったけど、その後その話がない。
私もその後、いったいいつまで続けられるんだろうって、自信がないから、言っていない。
労災保険とか手続きが面倒なんだと思う。そうして手続きをした頃にやめられたんじゃ、たまらんわーってこと?
3つともそういう手当、待遇がないから、もういい。保険加入が無いのは社会的には信用落とすんだけどね。私は今さらだーって思ってるから。
オーナー見ていると、バイトなんてどうせやめるって決めつけてかかって、わざとやめるほうに持って行ってるじゃん?
やめてほしくないって思ってなさそうだから、そりゃーやめるよ。
オーナーの店だろうが、私は今のコンビニ好きだから、簡単にはやめたくないけど、私も我慢の限度ってゆーのがあるもの。
小瓶にあちこちに給与が入ったと複数回書いてて、コンビニからはこれが2回目。初回は10日も出勤しない時が締め日で、あまり言うほどの金額じゃなかった。営業はまだ初回、研修期間分のみ。
次がどうなるか、それまで持つのか。前に書いていた時間報酬追加は確実になり、名称だけだけど、初心者脱出したことになってしまった。
やること同じなんだけど、もしかして、初心者脱出して、時間報酬追加だから、成果取れないものばかりになったとか?(昨日成果取れてるけど)
自分で選べたらいいのにって思う。成果取るよりも、気持ちの問題。なんでこんなものをと思いながら、紹介するのはきつい…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください