宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

自分への嫌悪感をどうしたらいいのかわからない。自分が嫌いとは安易な表現に聞こえますが、ふとした瞬間に感じる自分への嫌悪感にどうしようもなく苦しく感じます

カテゴリ

自分が嫌いとは安易な表現に聞こえますが、
ふとした瞬間に感じる自分への嫌悪感にどうしようもなく苦しく感じます。

今後やりたいことや目標もあり前向きに過ごしているつもりですが、
ふとした時にやりたいことの価値がわからなくなって、毎日生きていることの重要性がわからなくなります。
もちろん、やりたいことがあること、やりたいことをできる環境にあることが、非常に恵まれているとだと思ってはいるのですが。

そんな中で自分の理想と離れた状態になると、
人から与えられているのにも関わらず、
期待や一般的な基準を満たさない自分が非常に不甲斐なく感じます。

また友人など自分に好意を持ってくれている人たちもいてくれるのですが、
その人たちの好意を無下にする行為をしてしまう自分に嫌気がさします。
(人がしてくれたことに対して感謝ができない、相手の意図を汲めない、一過的な感情を抑制できず嫌な言い方をして傷つけてしまう)

つまり、恵まれた環境を与えられているのにも関わらず、期待に答えられない、人並みのことができない自分に嫌悪感を感じます。

もーいやだー

名前のない小瓶
146136通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

人並みのことちゃんと出来てるよ!
こうやって理路整然と小瓶を書いてるんだもん
自分は恵まれた環境なんだから…って申し訳なさを感じるのも頭がいいからだろうなと思います
無理せず一つずつ、片付いていきますように

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。