宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

話しかけるより話しかけられたい。だって私なんかが話しかけて引かれたら1番嫌だし、話しかけられるってことは私と話しても良いって思ってくれてるってことだから

カテゴリ

我儘だとはわかっているけど、話しかけるより話しかけられたい。だって私なんかが話しかけて引かれたら1番嫌だし、話しかけられるってことは私と話しても良いって思ってくれてるってことだから。

でもそれはやっぱりあまりにも我儘すぎる。だから自分から友達に挨拶をすれば、私を「話しかけても良い人」だと思ってもらえるんじゃないかと思って、人の顔を覚えるのは苦手だけど、「あの子だ」と確信できる友達には挨拶をした。

だけどあんまり、手応えがない。服もそんなに地味なものじゃないし、てっきり向こうから挨拶とかしてくれると思ったんだけど、あまりしてくれない。
別に挨拶してくれとかじゃなく、私から話しかけてばっかりということは、私はとっつきにくい存在なんじゃないかと思ってしまって。

だとしたら挨拶は迷惑になる。迷惑になることはしたくない。だけどだんまりを決め込むと、今度は話しかけるなというオーラを出しているみたいで。

難しい。皆はどうして一緒に授業を受ける人を見つけられんだろう。誘われている人が羨ましい。私は誘えないから。だから一匹狼を気取ってしまう。恥ずかしい。

私には、話しかけにくいオーラがあるのかもしれない。
きっとそうなんだと思う。

メイクもオシャレも勉強して頑張ってマシな身なりになったはずだけど、それでもやっぱりダメで。
多分陰キャは陰キャなりのオーラが出てしまってるんだと思う。

というかこう思ってる時点でもう手遅れなんだろうけど。

名前のない小瓶
146092通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。