宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

来週のシフトが来た 最近早い なんでか3時間、むすめ(仮)と一緒の日がある 土日のシフト、やっと組まれた

カテゴリ

いやー、ずっと土日、学生バイトで埋められて、私は在宅ワークだけじゃなく、のんびりとできてはいたんです。でも、平日休みにしてもらって、土日に入りたかった。なぜなら営業と両方ってしんどいので。

両方が近いならいいけど、自転車で結構かかる。昼間の日差しがたまにつらい時もある。営業は後で自分の言ったことや振る舞いが失礼じゃなかったかと、何度も思い返す。一方でコンビニでは、私がいない間もそれぞれのバイトが頑張っているのを考える。
できたら、どっちか一方だけの日を増やしたかったのだ。集中の違いは大きいよ、どっちもものすごく細かい点まで気を配る。疲れると、それらがおざなりになって、ミスとなる。

だが来たシフトでは、平日1日休みで後は出勤。うち3時間という異例な出勤がある。むすめ(仮)と一緒。おかしくないか?
その時間、2人も必要かなあ。いつも私はオーナーと2人というか、品出し以外は私一人でやらされてんだけどー?

どーせね、むすめ(仮)は早朝シフトは難しい、美人で若い娘が、オーナーと2人というのも、何かと噂される。ってんで、都合いい私入れたよね?
私にはバレバレだぜー?

グルチャで、毎週土日、代理を探している人は、私が代わりに入りますよーって流してたので、店長か、たまに見ているらしいオーナーが、そんじゃ土日学生が休み欲しいところに入れてやれーってことやろ。

それなら、いっそ営業を今月は減らそうかな。どう頑張っても時間報酬追加にならない。12月にどうするかは、年末の休みしだい。企業が休むなら営業も休むんじゃないの。その点、コンビニは休まない。

もしかして、年越しをコンビニで、というのがありかも。

だけど冬休みだから、学生バイトが多く入るよね?
それなら、その時に営業があるなら、営業してもいい。

夜間帯の人の希望を主にしているのかと思えば、むすめ(仮)が最優先だなあ、今回のシフト見ると。たぶん先に予定聞いて、早めに作った感じだもん。
今後のシフトはわからんじゃん。冬休み前に、学校でテストがあるもんじゃん。その時は私の出番かなあ。
高校、専門学校、大学で時期は多少ずれるんだろうけど。私一人で24時間は無理なんだし、他の人の入りたい、お金を稼ぎたいというのを邪魔する気はない。

昔話。
私は父がどんな仕事をしているか、ずっと知らなかった。大手企業の工場というのは知っていても、その工場で何してるのか。
働くってどんなことなのか。
学校の先生が、働く意味を語るけど、なんか遠い話に聞こえた。

言葉で語られてもわからんよ。
父が語らなかったのは、ブルーカラーだとかホワイトカラーだとか、本当に仕事を通しての大変さをいくら子供に言っても、わからないからだ。
私がそれぞれの場所で、こういうことがあって大変でした、と言ったって、その時の私のつらさや、気持ちが察せられるのは、同じような経験した人だけでしょ。
だから、未成年にはわからないよ、って言ってる。

私は働く場所を奪われた。あのブラック企業との争いの結果。
それも意味がわからないだろうな。
どこの企業だって、なにかしら黒いものはある。そのブラックを表にひきずりだそうとした者は、別の企業にとっても困る。
どうして私がブラック企業と争う気になったかというのも、これまでの私の生きた道を知らないとわからない。

私がトリプルワークする時に、ここなら雇ってもらえるかというのを重視した。
過去のその問題を知っているか知らないか。
今のところは、過去にそんなことをしたと思われてもいない。うっかりミスが多くて、すぐ謝る人だと思われている。
それでいいんだ。
あの時の争いは不毛だった。どうせ企業の大きさ、強さに個人は負ける。

私は私のために働いているけど、同じように自分のために働く人を、そのまま頑張ってもらいたい。私みたいな惨めな思いをしないように。
今やっていることが、将来役立ちますように、と願う。

229303通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。