女子高生です。
小さい頃から心配性なところがあり、中学生の頃にも様々な理由で毎晩泣いているような時期がありました。
それでもそれなりに楽しいことはありましたが、高校に入ってからは周りのレベルの高さ(頭の良さや容姿、スタイルなど)に圧倒され、自信をなくしてしまいました。
その時から自分に視線を向けられること、自分の存在を他人に認識されることが怖くなり、あらゆることに不安を感じます。
どうしても自分の外見が他人にどう思われているのかが過剰に気になり、不快な思いをさせているのではないか、ダサい、可愛くない、スタイルが悪いなどと思われているのではないかと考えてしまいます。
買い物に行っても人の目が怖くてレジに並ぶことができないし、お洒落な人が多いショッピングモールなどを歩いていると落ち着かず、お店自体に入れないこともよくあります。
学校の授業には到底ついていけず、苦手教科は最下位あたりをさまようのが当たり前、かつての得意教科も平均点を取ればいい方です。
大して努力もしないくせに自分が結果を出せないことが嫌になり、そう考えることでさらに自己嫌悪に陥ってしまいます。
どうにか自分を変えようと勉強の習慣付けやダイエットをしていますが、未だ結果は出ていません。
このような悩みを相談する人もいません。父は責任の重い仕事をしているし、母は精神的に不安定な部分がある人のため、どちらにも精神的な負担をかけたくありません。
友達にも負担をかけたくない理由があるため、頼る相手がいません。
提出物があったり、他にも何かやるべきことがあったりするだけでも、失敗してしまうのではないかとそれに関する不安が絶えません。
最近は睡眠時間を長めにとっても居眠りをしてしまったり、しょっちゅう腹痛や吐き気がしたりします。
毎日不安で、寂しくてどうしようもありません。
身勝手な考えなのは承知の上です。どうかご意見を頂けると嬉しいです。
長文かつ稚拙な文章であることをお許しください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私にすごく似ていると思ったのでお返事させていただきます。20代女性です。
読ませていただいて、気遣いのできる心の優しい方だと思いました。内面は、顔に表れると聞いたことがあります。きっと気づいてないだけで周りの人とは違い、優しくて上品な顔立ちをしているのだと思います。
私も学生時代、自分の外見がどう思われているか人一倍気にしてました。自分は何も取り柄がないし、他人が自分より上って感じがしてました。評価されるのが怖かったです。
今はへっちゃらです笑
克服するために取り敢えず外の世界に触れて、考え方を変えるということをしました。
怖がりながら、外に出て色々と経験していくとみんな意外と私より弱い!?って思うことが増えました!笑
世の中意外とイライラしやすかったり、当たり散らかす人が多いです…。
例えばそんな人が子育てとかしたら、最悪だし、それに比べて私はなんて精神的に素晴らしい人間なんだと気づきました笑
あの頃の自分がここまで変われたのは、たくさん悩んで苦しんできたけど、捻くれなかったからかなと思います。
取り柄はなかったけど、向上心はありました!
読んでいて、ダイエットとか勉強の習慣付けとか、向上心がすごくあると思いました。
主さんは、素晴らしい人です。
自信もってください!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項