普通にすることって大事だと思う。
高校生になって、環境が変わって、私が今まで大切にしてきた普通が、他の人にとってはどうでもいいことだった。
私は不器用だから、頑張って普通になろうとしてたけど、普通になる必要はないんじゃないかって思えてくる。
関わってる人が狂ってるっていうのはあるけど、それでいいんじゃないかってなる。
けど、それだと頑張って普通になろうとした私が否定されてるみたいでなんかやだ。
後、普通のレールから外れるのが怖い。
言うて私も普通のふりしてる異常者だと思う。
発達障害とまではいかないけど、ギリ健とかその辺だと思う。
それで、周りと違うって気づいて病んだ。
多分鬱病も持ってる。
病院行けって言われるかもしれないけど、シンプル親に言えない。
大人になってひとりで行けるようになったら絶対行く。
話題がそれちゃったけど、私はやっぱり普通になりたいのかも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項