ただの大きな独り言です
今日学校の帰り道で私含め三人で帰っていて、その内私と一人の友達で過去の話をしていたんです(内容割と暗め、昔遭っていたいじめの話など)。そうしたらもう一人の友達が横から
「そんなのいじめの内に入らないよ、特に○○(私)。本当にいじめられている人に失礼だからあんまりそういう事言わない方がいいよ」
と言ってきました。いやまじ一瞬空気凍ったかと思いましたw
私と話していた友達と私は昔いじめにあっていて、私は暴言&暴力、割と酷いあだ名(ゴキb((Gやカメムシ、ハエ等)透明人間扱い(まあ端的に言えばハブり)、ばい菌扱い等で済んだので良かったのですが、((て言ってるけど実際お豆腐メンタルの私には割ときつかった、一時期ちょっと不登校になった) その友達はハブりに加えて上履きを隠されるというなかなかにベターでハードないじめを受けていて、私の感覚がおかしくなければ到底いじめの内には入らないとは言えないような内容だと思うんですよ。私の感覚がおかしくなければ。
それなのに「そんなのいじめの内に入らない」だの「本当にいじめられている人に失礼」だの、私の事何にも知らないくせに言うんじゃねーよ!!!!!鬼畜すぎんか!!!!!!!!(泣)
確かにその友達の言っている事は否定できません。世の中見渡せば私より苦しんでいる方なんてごまんといますから。
いやでも!!!!!!!確かに私は辛かったんですよ!!!!!!お豆腐メンタルでごめんよ!!!!!!!!!!!!!!
私の事何も知らないくせに言うんじゃねーよって思った時、ああ私最低だな、こんな感情あったんだなって悲しくなりました。
これは私がおかしいだけなのでしょうか...?
ここまで書いて今思ったんですけどこれ私何がしたかったんでしょうね。わざわざここまで読んでくださりすみません、ありがとうございます。
とりあえず言いたいことは全部言えて今凄くすっきりしています。ありがとうございました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
miina
主さんは全然おかしくないですよぉー
だっていじめの範囲って
被害者がいじめと思ったらいじめだ
って読んだことありますもん
人それぞれつらさは違うけれど
耐えられるのも違うんです
いじめられた人が
つらい
学校行きたくない
ってなったらそれはもうアウトですよ
その友達はメンタルが強いのかもしれないし
いじめられたことがなくて辛さがわからないのかもしれない
だからその子がいじめじゃないって思うこともあるかもしれない
でもね
思うだけならいいけれど
言ってしまったらそれは人を否定したことになると思うんです
それはよくないじゃないですか
とりあえずすっきりしたみたいでよかったですε-(´∀`*)
ななしさん
あなたがおかしいとは思いません。
あなたが何をしたわけでもないのに、嫌だな傷つくなと思うような行為を受けて、一人で辛い思いをした。
その当時のあなたの気持ちは想像するしかありませんが、その事で悩み、一人で考えて苦しんだこともあったと思います。学校に行きたくない、誰とも会いたくないとも思ったかもしれません。
過去のあなたがうけていた行為が、たまたま怪我をしたり心を病んで命を落としたりするような大事にならないですんだだけで、いじめはいじめでしょう。
今後「いじめ」に関して、そのお友達とお話しするのは避けたほうがいいでしょうね。
認識の違う相手だということが分かったわけですし、お互いに傷つけあうことはありません。
過去のいじめの辛さを吐き出す場所が必要なら、ここにまた来てくださいね。
奏♪
絶対おかしくないと思います。
それだと私も同じようなものになりますよ!
私のメンタルどれくらいだと思いますか?
0ですよ。
もう、空気と同じくらいだと思います。
小瓶主さんやその友達にやられたのは間違いなくいじめです。
だから、何もおかしくなんかないですよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項