拾っていただいてありがとうございます
鬱なのか双極なのかイマイチ分かってない20代女性です
ここ1ヶ月ほど強い希死念慮に襲われたり襲われなかったりして過ごしています
家にほぼ引きこもり、散歩も頑張らないと行けないくらいの状態です
精神科には通院していますが、希死念慮を相談するとクリニックでは入院できないから入院できる病院に行けと言われてしまいました
薬の効果を実感できる訳でもなく、早朝に腹痛で目覚めるほど身体症状も悪化してしまっています
ただでさえ朝起きられないのに腹痛で動けなくて余計に朝が苦手になってしまいました
希死念慮は「意思のある死にたさ」と「意思のない死にたさ」の2種類感じています
散歩のときに「車にひかれて死んでしまいたい」と車道に吸い寄せられそうになるのは「意思のない死にたさ」に支配されていた時の特徴です
とにかく目に入るもの全てに死を関連付けて死にたくなっていました
冷静さを欠き、非現実的な死に方を考え、衝動的に行動しようとする
そんな死にたさでした
「意思のある死にたさ」は現在感じている死にたさで、とても冷静で落ち着いている状態で、衝動等はなくただ静かに死を望む感じです
来週の祖母の一周忌のときに電車にひかれることができる地域に行くのでそのせいもあるのだろうなと思います
衝動的に死にたくなった時に購入した薬とか飲まずに溜まった頓服とかがあるので、ODで死ぬための準備は既にできています
あとは遺書をちゃんと書くくらいで死ぬ準備はおしまいかなと思っています
しかし、とても冷静で落ち着いた「死にたい」は衝動的にやったる!みたいに踏ん切りがなかなかつかないという特徴があるようで、いつでも死ねるのに今!というタイミングが無いと実行できません
死にたいはずなのに、いつでも死ねるはずなのに、死ねなくてモヤモヤしてしまいます
そもそもODで死ぬのは難しいと友人から聞いているのもあると思います
だったら飛び降りでも…と思うのですが、外に出る元気もないので先延ばしになってしまっています
「こんなに私は死にたいのに!」という訳でもなく、ただ漠然と「冷静に考えて死にたい」というだけの現状にモヤモヤします
強い希死念慮があるわけでもないので入院もしたくありません
今の主治医から紹介してもらう病院はバスで40分くらいかかる遠い病院です
近場の病院で診察してもらうのでやっとなのに、バスで長時間移動して通うのは無理があると思います
入院したくないのもあって、紹介先の病院には行きたくないです
朝も起きられないのに午前中の診察の予約とかにされても行けないですし
今のいつでも通えるクリニックが気に入っているので病院は変えたくないです
でも主治医は入院できる病院で治療するべきだと言っています
主治医の言うことを聞くべきなのでしょうが、体力的に無理なのも事実なのでどうするべきか悩んでいます
死んだらこんなこと全部考えなくていいのかなって思います
もう全てから逃げたくて死を選びそうになります
でも「どうせ死ねない」が邪魔して実行できません
生きているだけで限界なのに、今以上に頑張らないといけないのが辛いです
どうせどんな薬を飲もうとも、カウンセリングを受けようとも、症状が改善されることはないんだと思います
それなら楽に死なせて欲しいです
もうこれ以上頑張れません
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください