LINEスタンプ 宛メとは?

今高二なのですが、周りの目が怖くて自分の意見など自分の気持ちを人に伝えることができないです

カテゴリ

今高二なのですが、周りの目が怖くて自分の意見など自分の気持ちを人に伝えることができないです。

そして中学校でいじめられていたことがトラウマになっているのかは分からないのですが、友達に、これどう?って聞かれてもあいまいな答えしか返せません。

どうしたら自分の意見をはっきりと言うことができるようになりますか?
教えていただきたいです。

143372通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は、自分の意見や考えをはっきり言えるタイプです。
確かに、周りの目が怖いし、変なふうに思われたら嫌だなと
いう気持ちはあります。
私も、自分の気持ちを伝えたら、
「えーなんで?どこが?何言ってんの?」
と言われて、落ち込むことがありました。
でも、自分らしくいていいと思います。
全て同じ考えの人は、この世に1人もいないはずです。
だから、自分が思ったことを伝えて、自分の考えを
知ってもらうことで、その後後悔したり苦労したりする
ことが減ると思います。
もし自分の考えを言ってしまい後悔したとしたら、
「自分の考えをしっかり言えた!えらいじゃん!」
と、自分を褒めてあげていいと思います。
もし、あなたが意見を言った時に、「何で?」と
聞いてきた人は、無理やり自分の意見に賛成させたいのかも
しれません。
自分の意見を言えたときは、勇気が出て、自信がつきます。
だから、大丈夫です。
信頼できる友達に、意見を言ってみるところから始めると
いいと思います。
長くなりましたが、一度勇気を振り絞って意見を言ってみると自信がつくと思います。
たとえ相手がどんなことを言ってきたとしても。
意見をしっかり言えたときのあなたは、前までのあなたより
すてきな人になっていると思います!

一之瀬優

こんにちは中学生の人です
私はトラウマはないのですが同じ様になります。
その時は私は人格?を変えたっと思わせてやっています。
参考になればさいわいです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me