LINEスタンプ 宛メとは?

私はお世話になってる分、親戚や友達に何で返せばいいのでしょうか。お金でしょうか。いくらくらいなんでしょうか

カテゴリ


中3です。
もう何も考えたくなくて学校を休んでしまいました。

私はお父さんもお母さんも死んじゃいました。世話をしてくれていたおばあちゃんは今入院中です。マンガみたいですねー
私は自分のことを悲劇のヒロインだと思っているわけではありません。友達もいて好きな人もいて世話をしてくれる親戚達もいます。でも所詮友達も好きな人も親戚も他人なんですよね。そうかんがえたら信じられなくなりました。
私はお世話になってる分、親戚や友達に何で返せばいいのでしょうか。お金でしょうか。いくらくらいなんでしょうか。
親戚のお家にお世話になっている私ですが、親戚の家のお父さんに、「自分の家だと思っていいからね」といわれました。どうせ表面上いい人を演じたいからでしょうけど。思えるわけないじゃないですか。敬語で話したら偉い子だねと言われます。じゃあタメ口で話したら礼儀の無い子だと思われるじゃないですか。わがままなんていえるわけないじゃないですか。
友達がうらやましいです。家でお母さんやお父さんと学校であった話をして、ゴロゴロしたり好きなことしたりしてうらやましい
私はお家っていっても親戚の家ですが、家に帰っても正座して敬語使ってこれが毎日
おばあちゃんが死んじゃったら私はお父さんのお兄さん達と一緒に住むことになる
そのおじさんは結婚してなくて、おばあちゃんが死んじゃったら彼女と無理でも結婚するでしょう。世間体を気にして。
彼女さんとは話したことほとんどありません。敬語の生活がずっと続く だって他人だもん お母さんじゃないもん
おじさんは私に怒るから嫌い 私は通帳盗んだりなんかしないのに
入院中のおばあちゃんにあいにいったら私のこと誰だか分かりませんでした。親戚は笑ってました。ありえない。でも膨れっ面してたら礼儀の無い子だと思われるから笑っといた。
私はこのままずっとペコペコして生活しないといけないんでしょうか。少しずつ慣れていけばいいじゃねーかとか思う人が多数でしょうが、そういう人達には家族がいるからそういう事が言えるんですよね。
何も考えたくないけど考えないといけないですよね
考えるほどお腹痛い
でももうめんどくさいから何もしなくていいですよね

名前のない小瓶
16123通目の宛名のないメール
小瓶を762人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

頑張ってますね。
中3となると受験とかあるから、もっと色々考えてるんだと思います。
読んでて溜まってるなぁと感じました。


おじさんはひどい人ですね。
血の繋がった兄弟でもそういうこと(私の場合、盗んでもいないお金を盗んだと)言いますから、そういう人なんだと思うしかありません。
最低だけど。


あなたの境遇は私の頭ではいい話の聞き方が出来ません。アドバイスも思いつかない。だから、頑張ってるねとしか言えなくてごめんなさい。


高校に上がったら自分でバイトして稼げるようになりますよ。工業とか農業とか産業の高校だと就職の世話もしっかりしています。そうすると大学に行かずに就職も出来ます。
大学行くのにも一人暮らし(仕送りなしでも)することが出来ますから、勉強したいなら進学のためにお金を貯めるのもどうでしょうか。
難しいかな。
自分がどうしたいのか、考えてみて下さい。我慢しなければいけない年月は長いだろうけど、また自由になる年月も長いです。
自分はどうしたいのか、そのためにはどうすればいいのかを考えてみて下さい。


おばあちゃんの具合が早くよくなるといいですね。
月並みな言葉しか言えないけど、頑張って。あなたの人生が好転するよう祈ってます。

ななしさん

ご両親を亡くされて辛い思いしましたね。
家に帰っても所詮他人、は息が詰まりますよね。

おばあ様は入院生活の中で認知症になったのでしょう。
認知症とは正しい判断、物の判別がつかなくなります。
一番わかりやすいのは直前に言ったことを、人から指摘されても思い出せないことです。
あと通帳盗った、もよくある症状で、被害妄想が強くなって周りの人間が犯人だと決めつけるんです。
認知症の症状をネットで検索してみて下さい。
きっとおばあ様の様子と一致するものがあるのでは?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me