こどもが、ある日、
「夢グループの人、なくなったよ。」
と言い、
「えっ!しゃっちょう!🥺」
と衝撃を受けるも、
「違う違う。」
と言うので、
「保科さん?」
と言うも、
「違う違う。」
となん言いける。
「…
他におらんやん。」
と言うと、
「目の細い人。」
と言うので記憶を検索し… カタカタカタカタ…
「橋幸夫?」
と言うと、
「それ!」
とのこと。
(ちょっとしか出なかったくない?)
そっか……
わたしの中ではあの人の歌といえば『恋のメキシカン・ロック』。
本人はどう思うだろうかわからないが…。
人がなくなる。
橋幸夫ではならんと思うけど、中山美穂は地味にショックだったな。
べつにファンでもなんでもないけど、
心の準備のできてる時ならいいけど、
音楽番組とか、ドラマとかでの、不意打ちの中山美穂が。
ただ泣きたくなるの🥲。
今、『Love Letter』のことを思い出し、
「お元気ですかー!」のシーンを思ったら、
セリフが
「ドン・キホーテー!」
になって頭の中で再現された。
『MIRACLE SHOPPING〜ドン・キホーテのテーマ〜』の中のあれってあれぐらいだよね。
言ってる感じ。
今時、「やっほー」も「ばかやろー」もはずかしいから、
これからは山や海に行った時は「ドン・キホーテー!」
でいいかもしれない。
山ならいいエコーをかけてくれるだろうか。
いや、やっぱそれもはずかしいか。
ならいっそ中山美穂ごっこで、「お元気ですかー!」のがいいか。
いや、それもちょっとはずかしいので、「お」を抜いて燃える闘魂風に「元気ですかー!!」
これがいいか。
なんにしろ選択肢が増えた。
(たぶん山では「やっほー」海では「わー!!!」と言う気がするけど。)
歌の中のセリフで思い出したけど、アンパンマンたいそうをカラオケで歌ったら、途中、
♪ アン パン アン パン アンパンマン
アン パン アン パン アンパンマン
て言い続けるところがあったんだけど、
あれどーゆーテンションで歌えばいいかわからんかった。
アン🫘パン🍞アン🫘パン🍞→アンパンマン☺︎
てことかな?
ペンパイナッポーアッポーペン的な?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項