愛されない、と言ったら、愛さないと愛されないんだよ、と言われた
だから愛してほしくて愛した
でも愛されなかった
それを言ったら見返りを求めてるからだよって言われた。
まずは自分を愛さないとね、とも言われた
それで自分を愛したら、独りよがりだと言われた
もうどうすれば良いの
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そんな君は愛すべき存在だ。
ななしさん
分かります。それ良く分かります。どうすれば良いか私にも分かりません。
ななしさん
愛されたい気持ちは分かる。
世の中、自分から愛さなくても愛される人がいるのは事実。
外見が良い人や財産のある人の周りには、いつも誰かが寄ってくるように。
さて、私の見た目は平均点くらいだろうし、大したお金もない。
でも愛されたい私は、自分から人を愛するようにしていて、その他に心掛けていることが3つある。
まず、見掛けた知り合いには出来るだけ挨拶すること。
人はよく会う相手に好感を抱くものだから、会ったことを印象付ける必要がある。
次に、困っていそうな人には必ず声を掛けること。
人は助けてくれた相手には無条件で好印象を持つものであり、(私の実感として)後々の縁に繋がることが多いから。
最後に、「愛されたい」とばかり考えすぎないこと。
欲しい欲しいと思うものほど、意外と与えられない。
何かの参考になれば幸い。
ななしさん
愛さないと愛されないってよくいうけどおかしいですよね。
いつか出会えるものなのかなーって私は思ってます。
ななしさん
あなたはどうしたい?
ななしさん
愛って、愛そうと思ってできるもんでもないと想う。
あれは、心の中から湧いてくるもの。
愛そうって努力してるのは、ホントの愛じゃない。
ホントの愛じゃないから、相手に伝わらないんだと想うよ。
アナタがホントに愛することができる人が現れたら、そのときは相思相愛になるんじゃないかな。
ななしさん
どうすればいいのか、その人に聞いてみては?
見返りを求めない愛は、簡単にできるものじゃないと思う。
そこにたどり着くまでに、しっかりとした絆が必要じゃないかな。
その絆を作り上げるのが本当に難しい。
ななしさん
愛に評論などいらないよ、なんて思ったり…
あなたにとっては、相手や自分を思った上での行動だったのでしょう?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項