時々、怖くなる。
これから先ちゃんと自立して
つきたい仕事について
毎日仕事やりこなせるかとか
中学みたいに不登校にならないかなって。
高校生の今でも時々、全部投げ出ししたくなる。
周りにいる子はみんな強くて先に行ってて、けど自分はいつも人より弱くて遅れてる。
人間関係もいつもうまくいかない…
積極的に自分から話せないし、怖い。
トラウマが消えない。
人に誇れることなんて一つもない。
大人になったら何するにも責任もたなきゃいけないし、誰にも頼れない…
何よりこれ以上両親に迷惑かけれない。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
意外と,人間、なんとかなります。
他人事で,テキトーに言ってるんじゃなくて。
大まかな未来への青写真は、描きながらも
それは、ざっくりでいいと思うのです。
とりあえず、今の用事の方を地道にやることの方に
気を向けた方が、それが自信になって、
振り返ったら道になって、自立してつきたい仕事で
毎日仕事がやりこなせるようになってる自分に
なってる可能性が高いです。
いつも思いますが、どんなことも、初めからスイスイ出来る人
の方が少ないし、そっちの方がある意味特殊です。
地道を嫌う人が多いけど(学生の頃は私もそうでした)
結局,自分を救ってくれるのは地道にやってきたこと
である方が多かったです。
他人に囲まれた生活をしてると、当たり前みたいに
人と比べてしまいがちだけど、
基本、昨日の自分より(昔の自分)ちょっとでも
今の自分がマシになってることの方が大事だと思います。
自分軸を大事にして、急がば回れをお薦めします。
でも、しんどいときは、しんどいです,って言って
休んだっていいんだよ~(そうしないと壊れます!)
まいたん
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項